Blog 

今日、カレー屋で働いた。
自営業便利屋のボク。本日はカレー屋を経営している友人(男・35才)の手伝い。
アーバンカレー長野駅前店の店内。
「注文を確認します!ビックハンバーグカレーとサラダですね!了解しました!」
お客から食券を受け取る。
人手不足をカバーするため急きょ参上。接客用の言葉遣いはできない。
「おまたせしました!ビックハンバークお持ちしましたー!ごゆっくりどうぞ~!」
だがやる。頑張ってやる。
時刻はお昼の12時30分。お客がドバーと来て最高に忙しい。
”皿洗ってくれ!”
お皿も洗う。何枚も洗う。今まで生きてきた中で最も早く手を動かして仕事。
”お疲れ~帰っていいよ~”
仕事が終わった時は一種の興奮状態。
「うお~!」走って帰宅した。

■中川よしのプロフィール
自転車の思い出・その7/幼かった頃、母親の自転車の後ろに
乗せてもらって、保育園に通った。今思うと結構な距離。でも
いつも私を笑顔で送り迎え。それを思い出して親孝行したいなって。
ところで4/20土にライブ出演します@ネオンホール。詳細は私まで!

今日、インターネットカフェへ行った。
駅前のネットカフェ茶里茶里の個室。ネット接続されたパソコン画面に向かうボク。
「あ~これ売れるかな~?」
オークションサイト(ヤフオク)で商品を出品した。クマのぬいぐるみを出品した。
「五千円で売れないかな~?」
シュタイフ社製のテディーベア。三年前にドイツから輸入したもの。三年前、ガソリンスタンドのあるバイト女子にプレゼントするために購入。愛の告白をするにあたって購入。
”好きです!このクマちゃんあげます!”
現チャリの前カゴにテディーベア(大)をのせガソリンスタンへ行き告白した。
”ごめんなさい。私、夫と子供がいるの”
フラれた。前カゴにベアをのせ帰宅。
あれから三年。今、ボクは台湾へ行きたい。五万円作って台湾の台南を旅行したい。
「あ~お金が欲しいよ~!」
パソコン画面をガン見するのだった

■中川よしのプロフィール
自転車の思い出・その6/結構最近、多分、2、3年前の冬。
酔っ払いながら自転車に(違反行為)。路面は凍っていて
案の定コケた。その体勢から仰いだ夜空がきれいだった記憶。
ところで4/20土にライブ出演します@ネオンホール。詳細は私まで!
■デザイン
ネオンホール内 わいきき制作室 大沢夏海

■中川よしのプロフィール
自転車の思い出・その5/現在、小学生の娘は乗れるようになったのが
結構遅くて、日々特訓。そんなある日、自転車の後ろを押していた
私の足がもつれてコケて娘は一瞬漕げたのですが転倒。痛かったけれど
以来、意外と乗れるように。不思議な思い出。43歳、長野市在住。
■デザイン
ネオンホール内 わいきき制作室 大沢夏海
« 2019年03月 | Blogトップ | 2019年05月 »