News 
更新日:2010年01月28日
ナノグラフィカが運営している「長野・門前暮らしのすすめ」が演劇公演を行います。
西之門町の区長をはじめ、長野に暮らす様々な人が出演する予定で、ネオンホールでもおなじみの劇団の面々やバンドマンなども参加しています。(→オーディションの様子) 東京で活躍するプロの役者と、長野の役者や役者初体験の人達が、一週間の稽古の後、2月6日(土)と7日(日)長野市城山公民館別館(旧蔵春閣)にて発表します。
脚本は第13回日本劇作家協会新人戯曲賞を受賞した黒川陽子さんによるこの長野公演のための書き下ろし作品。演出は東京の「青年団」演出部で活躍中の西村和宏さんです。
稽古の様子や、ワークショップのお知らせ、ほか詳しい情報は「門前暮らしのすすめ」HP
※ネオンホールでもチケット・前売り予約を受け付けています。ご予約メールは→こちら
『柔らかいモザイクの街』
【作】 黒川陽子(劇団劇作家)
【演出】 西村和宏(青年団)
一組のカップルが降り立った誰も知らないこの街。正直者ばかりが住むこの街は今日、嘘で塗り固められています。なぜなら今日は「エイプリル・フール」だから。たった今駆け落ちしてきたカップルは様々に翻弄され、やがてある疑念に苛まれることになります。「私たちの関係も、もしかして嘘なのかしら…」嘘が現実を変える、新年度の最初の一日のドラマです。

↑サイトも随時更新しています。のぞいてみてください。
更新日:2010年01月22日
T.V.not january「息したら心がつぶれそうだに」
12/19発売 10曲入り700円
1 バンバン晩 2 リリアンベイビー 3 ヤマンバ 4 ボケ 5 心臓 6 タコ 7 平!成! 8 何だか悲しい 9 とびら(羅針盤cover) 10 木目
ネオンホールに来てくれたのはまだ1回だけですが、素朴なビジュアルとキャッチーなメロディーのフィット感が個人的にとても好きです。長野のバンドとつながりもあります。また来て欲しいな。(むしろ地元 小岩でのワンマンライブ1/17に帰省をかねて行きたい。ナツミ)
1/17:売り切れました。再入荷したらまたお知らせします。
1/22:再入荷しました。。
更新日:2010年01月20日
「なかがわよしののゴールデンヒッツ!」
1/20(水)〜2/28(日)
2010年階段ギャラリーその2は、なかがわよしのさんの展示です。
さまざまなスポットで朗読コラボイベント等を行うなど、積極的に活動しているなかがわさんの直球勝負、男の展示です。(随時展示替えをする予定)
なかがわよしさんの活動予定(2月)
1月24日(日)「傘に、ラ。 vol.6 ~荒ぶる言霊~」
13:00開演@ネオンホール(前売¥1000)
客人:猫道、GOKU
2月7日(日)「傘に、ラ。 vol.7 ~イカす詩人~」
15~16時@団地堂(入場無料)
客人:植草四郎
2月21日(日)「傘に、ラ。 vol.8 ~たかが芝居だ!~」
13:00、15:00開演(2回公演)@ネオンホール(800円)
更新日:2010年01月18日
今年は階段ギャラリーを充実させようと計画中。1/19までは「書き初め」です。
1月9日のイベント「ネオンホールライブ初め」の時に書いたものを展示しています。書いてあることばも、字も、個性あふれる書き初めばかりで面白いのです。
1/20からは、なかがわよしのさんの展示。
おたのしみに。
更新日:2010年01月10日
両日のゲストが両日ゲスト出演します。
10日「ミラーボールズライブ」に「ゴッドサウンド+スタジオエンド」ゲスト出演
11日「ゴッドサウンド+スタジオエンド」公演に「ミラーボールズ」ゲスト出演
お見逃し無く
更新日:2010年01月07日
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ということで早速ですが、去年のスーパーネオン冬で販売していたあの迷作CDを店頭および通販でも販売することになりました。17曲入り500円です。
「ダフー&清水隆史と馬くん&たき火」500円
1、お江戸の未来 2、オコジョ刑事(デカ) 3、××刑務所(ムショ)W
4、落馬 5、甲羅ファイター 6、ダルマ泥棒 7、ダルマLow泥棒
8、ご立派バナナ 9、イカめし祭 10、亀ジャクソン 11、Wちょんまげ
12、フランク永井10万石パワー 13、ドス・THE・コイ 14、ミート君
15、馬ファイター 16、波子 17、りんごちゃん

通販のご注文はこちら
« 2009年12月 | Newsトップ | 2010年03月 »