neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

2009年03月のスケジュール 

日付 スケジュール
1 slumプレゼンツ「カケラアツメ vol.2」

slum
■出演=THE モールスシンゴーズ(名古屋)、slum、ミタメカマキリ、井原羽八夏、ジ・オーパーツ
●信大生4人組ロックバンド、笑ってしまうくらいオルタナティブな音のキュビズム!「slum」がお届けするライブイベントです! 名古屋から浮遊感たっぷりのポストロック的4ピースバンド「THE モールスシンゴーズ」をゲストに迎え、地元からは、アブストラクト脱力系ギターポップ・ある意味飛んでる「ミタメカマキリ」と、現代詩的非日常と童謡的ノスタルジーが同居したピアノ弾き語り「井原羽八夏」等が出演。長野ライブシーンで面白い音を探している人は是非とも来て欲しいです。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前/当)¥1000

2  
3  
4 ライブイベント「権堂鍵盤うた祭り」


左から、タテタカコ、ゴトウイズミ+アコーディオン
■出演=タテタカコゴトウイズミ+アコーディオン(広島)、秋元紗智子、井原羽八夏
●鍵盤楽器をフューチャーした、ちょっとしっとりなライブイベントです。出演はまず、長野県は飯田市に住みながらも全国的な活躍を続ける「タテタカコ」。歌のタッチは牧歌的でありつつも、現代人の心をグサリと突くような世界観が魅力です。さらに、広島で「音楽喫茶・オルガン座」というスペースを運営しつつ、毒気の混じった独特な世界を聞かせる「ゴトウイズミ+アコーディオン」、地元長野市からはピアノ弾き語りが二組…「生活」と「祈り」を歌う「秋元紗智子」、日常と非日常のあいだを彷徨い歌う「井原羽八夏」が登場。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1500/(当)¥2000

5 夜の写真部

●3/14からの写真展に向けて準備をします。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:00〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=お気に入りの写真、(カメラ)


《ネオンホール夜の写真部 第4回写真展「だんだん」》

2009年3月14日(土)〜22日(日)
会場:BAKERY'S STREET&CAFE 2F 日和ギャラリー
時間:11:00〜18:00

●夜の写真部4回目の写真展。今回は「元気の出る写真」「暖かい写真」をテーマに部員達の真心(?)を、送ります。

6 フリージャムセッション

●ノンジャンル、飛び入り自由のフリージャム。楽器を持って気軽にのぞきに来て下さい。

■時間=18:00〜23:00/19:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

7 カミナリグモ企画『晴れときどき雷雲 29hPa』〜SONG WITH NO NAME TOUR〜ツーマンライブ

カミナリグモ
■出演=カミナリグモ(東京)、砂場

●ポップで浮遊間のある楽曲と、内省的で印象的なコトバが織りなす独自の音世界で、松本発ながら全国にファンを持つユニット「カミナリグモ」。約一年ぶりにネオンホールに帰ってくるんです! 中心人物であるウエノケイジ、ASIAN2のサポートでも知られる名うてのキーボーディスト=ゴマちゃん、そして今年から繊細かつ手堅いリズムセクション=クマちゃんも正式メンバーとして加入し、3人組となってますますパワーアップしてるはず。今回のイベントはカミナリグモと同じく信州大で誕生し、東京や名古屋でも精力的に活動する詩的ギターポップ・トリオ「砂場」とのツーマンライブになります。それぞれの世界をじっくりと楽しんで下さい…!。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥2000/(当)¥2500

8 第16回日本国際パフォーマンス・アート・フェスティバル


■2日間の出演アーティスト
[海外]
1ビクトール・ペトロフ(ベラルーシ・ミンスク、男、)
2カトニーラ・ベジョ(メキシコ、メキシコシティー、女、)
3コンスタンツァ・カメーロ(コロンビア/ケベック、女、)
4ソン・ヌンギョン成能慶(韓国、ソウル、男、)
5ロメル・エスピノーザ(フィリピン、ケソン、男、)
6ングエン・カン・フイ(ベトナム、ハノイ、男、)
7ゾンシー(ミャンマー、ヤンゴン、女、)
8リー・シャオムー(中国、西安、女、)
9マッシム・ブソン(カナダ、ケベック、男、)

[日本]
1霜田誠二、2黒田オサム、3大池公二、4野本翔平、5佐野友紀、6梅村軍司、7北山聖子、8大橋範子

●パフォーマンス・アートの世界とは?
ニパフの答え16年目。
ベラルーシから、メキシコから、世界12カ国の答えが届く!

■時間=開場18:30/開演19:00
■料金=(前売り)学生¥2200/一般¥2500
   (当日)学生¥2500/一般¥2800/高校生¥1500
   (2日券)学生¥4200/一般¥4800

9 第16回日本国際パフォーマンス・アート・フェスティバル

ニパフ09、2日目。

■時間=開演19:00
■料金=(前売り)学生¥2200/一般¥2500
   (当日)学生¥2500/一般¥2800/高校生¥1500
   (2日券)学生¥4200/一般¥4800

10  
11 ふしぎ探検クラブ

●長野近辺の、気になる不思議スポットを訪ねたり、調べてみたりする会です。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(開始)20:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 

12 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

13 ライブイベント「春雷ライブ」

■出演=無礼講ロッカーズ、メンフィススリッカーズ、飽田英史(SO-DO) *DJもあり

■時間=開場/開演19:00〜 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1500

14 ネオンホール夜の写真部 第4回写真展@日和ギャラリー

《ネオンホール夜の写真部 第4回写真展「だんだん」》

2009年3月14日(土)〜22日(日)
会場:BAKERY'S STREET&CAFE 2F 日和ギャラリー
時間:11:00〜18:00

●夜の写真部4回目の写真展。今回は「元気の出る写真」「暖かい写真」をテーマに部員達の真心(?)を、送ります。

※ネオンホールはお芝居の仕込みで貸しきりです。

15 プロジェクトM公演『離宮のタルト』

090315pro-m.jpg
●長野県出身で東京を中心に活躍する劇作家・丸尾聡率いる劇団プロジェクトM『食』シリーズ第2弾! 「甘いって、なんだったのかしら…?」—病気を抱えて食を制限されたパティシエと、味覚障害の恋人。美しいスイーツを前にしながら、そのおいしさを味わうことのできないふたりの、幸福の欠け落ちた夜毎のティータイム。230年前に、甘みの感覚を失った異国の貴人を救ったという『離宮のタルト』を、ふたりは探し始めるが…。ベテラン劇団による小劇場演劇を、ネオンホールでお楽しみ下さい…!


■作/演出=丸尾聡
オフィスプロジェクトMのHP

■時間=開演14:00/18:00 *開場は開演の30分前です。
■料金=一般:3,500円、大学生/専門学校生/演劇関連養成所所属生:2,500円、高校生以下:1,500円
当日:4,000円

16  
17  
18 夜の写真部

●特に課題はありません。お茶でも飲みながら写真の話をしましょう。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:00〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=お気に入りの写真、(カメラ)

19 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.17」

■時間=18:00〜23:00/開始20:00〜 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)
公式ブログ→名なしの0(ぜろ)

20 ライブ


THE LET'S GO's
■出演=THE LET'S GO's(東京)、エレクトリック・ファン、slum、前川エクスプロージョン


●平均年齢21歳のガールズツインボーカルバンド「THE LET'S GO's」は、サザナミレーベルからデビューしたばかりの期待の新星。ガレージロックの名曲を彷彿とさせるアレンジ、キュートでハニーなルックス&ボイス、その上パワフルなステージアクト…エレキ、GS、ガレージ辺りが好きなら必聴でしょう。地元勢は優しき爆音野郎共「エレクトリック・ファン」、今の長野において最も熱く怪しく面白いポストロック的バンド(※当ホール調べ)「slum」、ロックな男達「前川エクスプロージョン」等も気合い充分!

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1200/(当)¥1500

21 ライブイベント「言葉のトラベラー」

ソフテロ
■出演=ソフテロ(東京)、正垣祐樹(大阪)、ボスダブ、与良ヨットスクール、かじバンド


●「等身大の日本語ロック、どこか情けなくて、ちょっとファンキー。」世代は違えど、そんなシンパシーを感じるアーティストが集って始まったライブイベント。今回は青春朗読的グルーヴロック=かじバンドの大学卒業を記念(暫く見れなくなるかも…)なんですね。イベントレギュラーのボスダブと与良ヨットスクールに加えて、様々なアーティストに影響を与えてきた真のビートニク=大阪の「正垣祐樹」、そしてロック、フォーク、ソウル、ファンクなどを咀嚼しつつ、洗練と素朴が同居した絶妙のコトバを聴かせる「ソフテロ」(よくネオンでBGMに流してました。今まで何度もネ呼ぼうとして今回やっと実現。本当にみんなに聴いて欲しい!)が、遂にバンドを引きつれて登場。


■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥2000/(当)¥2500

22 Jの喜激 演劇公演「ボーダレス」・「ヒーロー部見・参!!」

■時間=開演14:00〜/17:00〜(それぞれ2本立て)
*開場は開演の30分前です。 
■料金=¥1000
*3/21日長野経済短期大学での公演「ボーダレス」をご覧になった方で、
半券をお持ちの方は半額となります。

23  
24  
25 夜の美術部

●描きたい意志はあるけれど、描く気力がない人にもってこいの時間。学校の美術部のノリで楽しもう!

■時間=(営業時間)18:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 
■持ち物=紙、描く物

26 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

27 遠藤ミチロウ ライブ


■出演=遠藤ミチロウ(東京)、ヌルマユ永井(札幌)、coccasシュビドゥバ タケイ


●アンプラグドパンクの生きる伝説、言わずと知れた「ザ・スターリン」の「遠藤ミチロウ」が、久々にネオンホールに登場します! ギターをかき鳴らして吐き出す言葉の数々は、時に心の深く暗い闇を、時に絶望の中に輝く一筋の光を想起させる。…聴いたことが無い人は、とにかく一度は体験しておいて欲しい、そんな世界です。対バンは、激しい詩の行間から街の風景やその哀愁を感じさせる「ヌルマユ永井」が、今回はソロでの登場。地元からは、今注目の3ピースロックバンド「coccas」も参戦。こんな共演は滅多にないかもしれない!ので…お見逃しなく!

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥2000/(当)¥2500

28 ライブ

■出演=しらふ(千葉)、泥舟、リトル・ジェッツ、Dar'ya、フライドチキンボンバーズ

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

29 ライブ

■出演=bubblesweettvdinnerslowlie、平林キャプテン ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

30  
31  

« 2009年02月  |  Scheduleトップ  |  2009年04月 »

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F