neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

2010年04月のスケジュール 

日付 スケジュール
1  
2  
3 ライブイベント「花田裕之&井上富雄 ライブ」


左から花田裕之、井上富雄
■出演=花田裕之井上富雄

●日本のロックシーンにおける、超重要人物、元ルースターズの花田裕之さん、井上富雄さんが、この春、ネオンホールにやってきます!
当日は、4/14〜発売の2009年12月29日、福岡サンパレスでのライヴを収録したTHE ROOSTERS DVD『IN THE MOTION』を会場で先行発売します。
THE ROOSTERS DVD「IN THE MOTION」 SPECIAL SITE

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥3500 / (当)¥4000 (整理番号付・1ドリンク代別)
*ご予約・お問い合わせはネオンホール(TEL 026-237-2719/mail:info@neonhall.com)までお願いいたします。

4 ベースニンジャ ライブ


■出演=今沢カゲロウToriqumodropping like world、中島昭一、センチメンタル岡田
●存在自体がサイバーパンク、機械の身体的人力テクノ、或いは高精度なメカ・ファンク…ベースと人間がメカニカルに融合した!?かのような独自のパフォーマンスを繰り広げる「ベースニンジャ」こと今沢カゲロウ。彼が弾き出す機械よりもメカニカルなインダストリアル系反復サウンドは、あまりの情報量に笑ってしまうほど。…とにかく一度は体験して欲しいです。未知の音楽に飢えている人は特にオススメ。

この技が生で体感できます。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1500/(当)¥2000

5  
6  
7 ライブイベント「グッドラック・マイラブ」


*左から、グッバイマイラブ、グッドラックヘイワ

■出演=グッバイマイラブグッドラックヘイワ
*opening act=チョコレートタウンオーケストラ

グッドラックヘイワ
2004年、高校時代の同級生である野村卓史(key)と伊藤大地(dr,口笛/サケロック)によって結成されたインストゥルメンタル・デュオ。

でたらめなポップスの手法でパッチワークした唯一無二のサウンドを展開、
踊るピアノと歌うドラム、コンパクトな編成ながら爆発的なグルーヴで疾走するステージは高く評価されている。
現在までに自主制作を含め3枚のアルバムと1枚のシングルを発表し、フジロック、ライジングサン、カウントダウンジャパン等のフェスティバルにも数多く出演している。

グッバイマイラブ
佐藤良成と村井健也によるギターとドラムのみの小編成ロックバンド。

2007年、ハンバートハンバートで活躍していた佐藤が、学生時代からの友人・村井を誘って結成。村井は自身がリーダーを務めるオルタナティブバンドを経て、ハンバートハンバートへの楽曲提供を行っていた。
すでにお墨付きのような制作能力と、魅力ある歌声でリスナーを魅了する佐藤。不器用ながらも純粋で少年のような歌声と詞の世界を持つ村井。
ふたりの個性が融合したグッバイマイラブは、パワフルでポップでさみしげで楽しげなロックを生み出す。

■時間=開場19:00/開演19:30 ■料金=(前)¥2000 / (当)¥2500
*お問い合わせ=長野市ネオンホール(電話 026-237-2719/メールinfo@neonhall.com)

8 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

9 ふしぎ探検クラブ

●長野近辺の、気になる不思議スポットを訪ねたり、調べてみたりする会です。ローカルな不思議ネタ募集中。歴史〜オカルトまで、ジャンルは特に問いません。

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

10 ライブイベント「オニがきた!」


左から、オニ、タテタカコ。

■出演=オニ(大阪・あふりらんぽ)、タテタカコ
*opening act=演劇実験室カフェシアター、岡沢じゅん

●「野蛮娘2人によるすっぽんぽんロック」!、日本の若手ロックバンドの中でも強烈な異彩を放つ「あふりらんぽ」のギターボーカル「オニ」のソロ、レコ発ツアーです! バンドと打って変わって心地いいアコースティックサウンドにのせて歌われる、どこまでも純真な魂の歌。共演はあの「タテタカコ」。独特の言葉感覚、どこか懐かしいメロディー、緊張感漂うライブパフォーマンスが印象的。さらに地元からは、長野アングラ演劇界の金字塔「演劇実験室カフェシアター」に、フーテン・直情・ロックンローラー「岡沢じゅん」が参加。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥2000 / (当)¥2500
*お問い合わせ=長野市ネオンホール(電話 026-237-2719/メールinfo@neonhall.com)

11 ライブ

■出演=ムイムス、HIDDIEICECREAMMAN(東京)、エレクトリック・ファン

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

12  
13  
14 夜の写真部

●城山に夜桜を撮影しに行きます。
20:30ネオンホールに集合です。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:30〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラと最近撮った写真

15  
16 フリージャムセッション

●ノンジャンル、飛び入り自由のフリージャム。楽器を持って気軽にのぞきに来て下さい。

■時間=18:00〜23:00/19:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

17 ライブ

Jaaja

■出演=Jaaja(名古屋)、宮武たかき(高松・tonari sessionscoccasジ・オーパーツ、尾崎真(superme、トンボロ)
*オープニングアクト:岡沢じゅん

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1500/(当)¥1800

18 ライブ

■出演=エレクトリックシュークリーム、アコースティックアンバーランド、HIDDIE、 ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

19 ライブイベント「春風めぐる」

■出演=内田ボブ、ナーガ、まる、オカ、カオル

■時間=開場18:00/開演18:30 ■料金=(前 / 当)¥1800

20  
21 夜の美術部

●描きたい意志はあるけれど、描く気力がない人にもってこいの時間。学校の美術部のノリで楽しもう!

■時間=(営業時間)18:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 
■持ち物=紙、描く物

22 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

23 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.30 〜産獣・酸汁・参○ 声はどこに辿り着くのか〜 」

●人と言葉をこよなく愛す"GOKU"さんが主催するオープンマイクイベント。朗読、歌、聞いてほしい事、等々…マイクの前で声を出してみませんか?言葉を使った企画もあります。もちろん観るだけ、途中入場、途中退席OK!お気軽にお越し下さい。

■時間=18:00〜23:00/開始20:00〜 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)
公式ブログ→名なしの0(ぜろ)

24 ライブ

■出演=slumミタメカマキリSLOWLIEJETTROCKS

●ライブイベント的に面白いバンドが一堂に会した一夜。信大生アブストラクトロックバンド・ギリギリのところでポップに聞かせる「slum」に、同じく信大生、昨年は「クレリズ」関連のイベントに多数出演、にわかに話題の「ミタメカマキリ」、そして、ギタリスト加入以降、目覚ましくグルーブ感を増しながら、まだまだ成長中・ニューウェーブ的ギターロックバンド「SLOWLIE」、“ジャイブロック”と称し、ノリのいいロカビリーを聴かせる4人組「JETTROCKS」等が出演します。ルーツミュージックから、アブストラクトまで、ロック好きの人は必見!

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

25  
26  
27  
28 夜の写真部

●写真の話をしながらお茶を飲んだりします。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:30〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラと最近撮った写真

*お知らせ*

4/28〜5/1に予定していた、
演劇実験室カフェシアター 公開ワークショップVol.36「花札伝綺」
は、都合により延期になりました。

29 小島興業開発企画「北権堂ボーイズコレクション ライブ」

■出演=無礼講ロッカーズ、ニューつぼろく、メンフィススリッカーズセピア

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1500/(当)¥2000(1ドリンク付き)

30 歌って!一曲onステージ

●「人前で演奏しながら歌ってみたい」方にオススメの時間。
マイクなし。観戦者大歓迎!

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(開始)20:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

« 2010年03月  |  Scheduleトップ  |  2010年05月 »

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F