neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

2010年07月のスケジュール 

日付 スケジュール
1 歌って!一曲onステージ

●「人前で演奏しながら歌ってみたい」方にオススメの時間。
マイクなし。観戦者大歓迎!

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(開始)20:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

2 気まぐれ手芸同好会

●ミシンあります。アイロンあります。

■時間=18:00〜23:00
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=材料・道具

3 「傘に、ラ。 〜今に生まれて今に死ぬ〜」

■出演=outside yoshino(eastern youth)タテタカコ
●「今を燃焼させる」をテーマに開催しているイベント『傘に、ラ。』に、outside yoshinoさんとタテタカコさんが出演します! お二人とも、音楽で人生を棒に振っても構わない、そんな覚悟を持って歌っています。この日、「今」が燃え上がること、確実。期待して待て! あ、80席限定ですので、予約・お求めはお早めに。(主催・なかがわよしの)

■時間=開場18:30/開演19:00 
■料金=(前)¥3500(整理番号付、立見席含む)/ (当)¥4000 *予定枚数に達した場合、当日券の販売は行わない予定です。ご了承ください。

●outside yoshinoさん、タテタカコさん出演の「傘に、ラ。vol.17〜今に生まれて今に死ぬ〜」(7月3日開催)は、おかげさまで予約規定枚数に達しました。ありがとー。当日券の販売は行わない予定です。予約キャンセル待ちのメールを引き続き受け付けますが、こちらも多数になった時点で締め切りとさせていただきます。どうかご了承ください。ホントにすまん。なお、予約キャンセル待ちについては、以下をご参照ください。(主催/なかがわよしの)

■予約キャンセル待ち申し込み方法
メールでのみ受付となります。
info@neonhall.com
・イベント名
・お名前
・枚数
・電話番号
を明記してお送りください。

*お問い合わせ=ネオンホール(電話 026-237-2719/メールinfo@neonhall.com)

4 ライブ

■出演=HIDDIE、雷鳴発電、Cla-c、玉屋 ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

5 off
6 夜の写真部・撮影会

●カメラを持って夜の街をみんなで散歩します。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(撮影会出発)20:30 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラ(と最近撮った写真)

7 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

8 ふしぎ探検クラブ

●長野近辺の、気になる不思議スポットを訪ねたり、調べてみたりする会です。ローカルな不思議ネタ募集中。歴史〜オカルトまで、ジャンルは特に問いません。

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

9 *劇団13月のエレファント公演の為、貸し切り*
10 劇団13月のエレファント公演「農業少女」


■作=野田秀樹
■演出=たかおにぎり
■出演=コサカタカシ、藤岡みのる、椿あさこ、ムラタヒロミ ほか

■料金=¥2000
■時間=21:30〜
*開場は開演の30分前になります。
チケット取り扱い・問い合わせ=ネオンホール

11 劇団13月のエレファント公演「農業少女」

■作=野田秀樹
■演出=たかおにぎり
■出演=コサカタカシ、藤岡みのる、椿あさこ、ムラタヒロミ ほか

■料金=¥2000
■時間=15:00〜 / 19:00〜
*開場は開演の30分前になります。
チケット取り扱い・問い合わせ=ネオンホール

12 off
13 off
14 カフェバー&投げ銭ライブ「風博士のうたをのんびり聴く会」

SUGI-1003_jacket_front_middle.jpg
●風博士が新しいCDを持って長野の街に帰ってきます。
今回はスーパーネオン前特別企画で、夏の夜にのんびり投げ銭ライブ。
みんなで風博士を囲んで、旅の話や、音楽の話をききつつ、
ゆるりとうたをたのしみましょう〜。

■出演=風博士、やすみ
---------
風博士
杉山拓を中心にした音楽活動。
風博士という名前は、坂口安吾のデビュー作から。
2002年6月ごろから京都で活動を開始。
緩やかにメンバーを入れ替えながら活動を続けていたが、2008年3月京都を離れ、定住所を持たず各地を渡り歩き、ライブとCDの売り上げだけで活動を続けている(風博士の風まかせツアー)。

心に響け、つま弾きポップス、第四弾。
『SOMETHING OF MUSIC』
が完成したようです。試聴→
---------

■時間=カフェバー18:00〜/ライブ20:00ごろ〜
■料金=1ドリンクオーダー

15 夜の美術部

●描きたい意志はあるけれど、描く気力がない人にもってこいの時間。学校の美術部のノリで楽しもう!

■時間=(営業時間)18:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 
■持ち物=紙、描く物

16  
17 スーパーネオンホール2010夏

特別出店:日和カフェ、ソイ、ぷくぷく亭


DJ:ダイナマイトマンダム、sleeper
-17時-
ムイムス
HIDDIE
ミタメカマキリ
slum
superme
THE INRUN PUBLICS
-20時-
フレンチマスタード(岩手)
ボスダブ
inco.
チョコレートタウンオーケストラ
-22時-
ゴトウイズミ+アコーディオン(広島)
風博士
小林武
DJピロピロa.k.a大木裕之(高知)
-24時-
堀井まーし
井原羽八夏
夕暮レおかわり少年団

注:時間は大体の目安です。
出演者・出演順は予告なく変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

■時間=開場16:30/開演17:00
■料金=1日券2000円/2日券2500円

18 スーパーネオンホール2010夏 2日目

特別出店:cafe MAZEKOZE、ソイ、ぷくぷく亭


DJ:南風、しみずたかし
-17時-
cosmorama
dropping like world
Morningtableware
SLOWLIE
DSKキャラバン
ジ・オーパーツ
-20時-
砂場
coccas
へきれき(東京)
metoba traffic
TheEnd

-23時-
劇団13月のエレファント
さっし
なかがわよしの
やすみとちえみ
馬(*謎)


注:時間は大体の目安です。
出演者・出演順は予告なく変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

■時間=開場16:30/開演17:00
■料金=1日券2000円/2日券2500円

19 off
20 off
21 クラムボンの2010をALTECで聴く会


●松本瓦レコードのdj sleeperが企画する、ちょっとマニアックな視聴会。
内容は
『クラムボンの配信限定音源とアナログシングル』をALTECで聴いたり
『2010のアナログ盤』をALTECで聴いたり
『小川哲郎ミニライブとトーク』を(ALTECで)聴いたり
『たゆたう』(クラムボンドキュメンタリー映画)をALTECで聴きながらスクリーンでみたり
します!

---------
ミトさんよりコメント↓

ALTECで聴く『2010』!
想像しただけでも楽しそうだ〜っ
アナログの芳醇なサウンドに、ぜひぜひ酔いしれてくださ〜い!!

クラムボン ミト
---------

■時間=19:00〜23:00
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 

22 夜の写真部 ・テーマ「夜の街」

●課題写真(「夜の街」)を見せ合ったり、写真の話をしながらお茶を飲んだりします。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:30〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラと「夜の街」をテーマに最近撮った写真

23 フリージャムセッション

●ノンジャンル、飛び入り自由のフリージャム。楽器を持って気軽にのぞきに来て下さい。

■時間=18:00〜23:00/19:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

24 ライブ

■出演=ビールマン ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000 / (当)¥1200

25 ライブイベント「ここで逢いましょう」


ビューティフルハミングバード

■出演=ビューティフルハミングバードLAKEソニックケトルチョコレートタウンオーケストラ

ビューティフルハミングバード
2002年、高校、大学の同級生だった小池光子と田畑伸明の二人で結成。
2003年に1stアルバム「ビューティフルハミングバード」をリリース。小池のすべてを優しく包み込むような歌声と、田畑の強靭できらめくアコース ティック・ギターの音色が、彼らだけの世界を創造する。独特の音楽性が高い評価を受け、口コミでゆっくりとロングセラーを続ける。
2006年7月、メジャーデビューにあたり、プロデューサーに鈴木惣一朗を迎えた2ndアルバム「空へ」をリリース。前後して小池光子の唯一無二の「声」が評価を高め、「住友林業」をはじめとする数多くのCMや、青柳拓次、ジム・オルークなどのアルバムにも参加。誰もが声を聴いたことがあるボーカリストとなる。
2007年9月、3rdアルバム「呼吸」をリリース。新たな挑戦として、音響設備を一切排除した完全生音によるスペシャル企画「耳を すまそうコンサート」を始動。音の真剣勝負に絶賛をいただく。2008年11月、「耳をすまそうコンサート」のコンセプトをそのまま閉じ込めたライブレ コーディングによるニュー アルバム「HIBIKI」をリリース。演奏者の息づかいや、その場の空気感までが生々しく収録されている。

LAKE
東京や横浜などで活動している男女五人組のバンド。サイケデリックなジャズやロック、エキゾチックサウンドがみんなのお気に入りです。 オリジナリティ溢れるアレンジとサウンドを一度味わっていただきたいものです。 アルバムlake"LAKE"Amazon,TowerRecordsなどで絶賛発売中!! 主なメンバー:長久保寛之(gt) 伊賀航(b) 北山ゆう子(dr)

ソニックケトル
前身バンド『ラボ・リボルバー』の崩壊後、2006年松沢・ソニックユースケを中心に『BWM』として再スタート、07年に『ソニックケトル』に変名。今年もロック・サイケデリックを不器用さでバラエティーに表現し続けます。『Acid Mothers Temple』河端・東氏参加のアルバム『宴』もライブ会場のみ絶賛発売中。

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥2000/(当)¥2500
*お問い合わせ=長野市ネオンホール(電話 026-237-2719/メールinfo@neonhall.com)

26 off
27 off
28 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=(営業)18:00〜23:00/(吹き部)20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

29 信大美術科と美専の交流会 その4
30 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.33」

●人と言葉をこよなく愛す"GOKU"さんが主催するオープンマイクイベント。朗読、歌、聞いてほしい事、等々…マイクの前で声を出してみませんか?言葉を使った企画もあります。もちろん観るだけ、途中入場、途中退席OK!お気軽にお越し下さい。

■時間=18:00〜23:00/開始20:00〜 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)
公式ブログ→名なしの0(ぜろ)

31 エレクトリック・ファン プレゼンツ ライブイベント「ロックンロール・スターVol.10」

■出演=NEON GROUP(東京)、エレクトリック・ファン前川エクスプロージョン、勝山 信、Nopan

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前/当)¥1000

« 2010年06月  |  Scheduleトップ  |  2010年08月 »

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F