neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

もん研分科会エネルギー研究会その10 『映画ホピの予言の上映とピアノ語りの夜 ~手作りろうそくの灯りで』

開催日:2011年06月21日|カテゴリー:イベント  

これからの"エネルギー"について、話そう。
もん研分科会エネルギー研究会その10
『映画ホピの予言の上映とピアノ語りの夜
~手作りろうそくの灯りで』

日時:6/21(火)
会場:権堂ネオンホール(権堂町2344)
参加費:無料(飲み物の注文ができます…有料)
内容:①映画『ホピの予言』の上映
②秋元紗智子ライヴ
③座談会

ホピとは「平和で満ち足りた人々」の意味。
アメリカ南西部グランドキャニオンに囲まれた大地は
ホピ族やナホバ族などのネイティブインディアンによって長い間
聖地として守られてきました。
その聖地こそ、世界最大のウラン鉱石のベルト地帯です。

「ホピの予言」は、人類が危険な時代を向かえてしまうことを予言していた
ホピ族の長老たちのことばを収めたドキュメンタリー映画です。
25年前に完成した古い作品ですが、ホピからのメッセージは普遍的で、
今こそ知っておきたい言い伝えだと思います。

「ホピの予言」/監督 宮田 雪 1986年作品(75分)

秋元紗智子さんは主に長野市内で活動しているアーチィスト。
ボスダブというバンドでvo,keyを担当しています。
紗智子さんのうたう生活と祈りのうたは、心にしみます。

エネルギー研究会 事務局
ナノグラフィカ 026-232-1532
わ!ながの  090-4424-6509 (オタギリ)
http://eneken.naganoblog.jp/

■時間=19:00〜(30分前に開場)
■料金=無料

<< 前の予定  |  Scheduleトップ  |  次の予定 >>

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F