neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

チェルフィッチュ『三月の5日間』リクリエーション 劇作家・演出家 岡田利規スペシャルトークイベント

開催日:2018年02月08日|カテゴリー:演劇  イベント  

チェルフィッチュ『三月の5日間』リクリエーション 長野市芸術館公演の開催に伴い、チェルフィッチュの劇作家・演出家である岡田利規氏をお招きして「灯明まつり」「もんぜんまち劇場」開催中のネオンホールにてスペシャル・トークイベントを公演に先駆けて開催します。

============
チェルフィッチュ『三月の5日間』リクリエーション公演情報
(会場:長野市芸術館アクトスペース)
2018年2月24日[土] 17:00
2018年2月25日[日] 14:00
一般:3,000円
高校生以下:1,500円
https://www.nagano-arts.or.jp/stages/p8998/

■チェルフィッチュ 
岡田利規が全作品の脚本と演出を務める演劇カンパニーとして1997年に設立し、今年20周年を迎える。独特な言葉と身体の関係性を用いた手法が評価され、現代を代表する演劇カンパニーとして国内外で高い注目を集める。2007年『三月の5日間』にて国外進出を果たして以降、世界70都市での上演歴を持つ。近年は海外のフェスティバルによる委託作品制作の機会も多く活動の幅をさらに広げている。
https://chelfitsch.net/

■『三月の5日間』リクリエーション
2003年3月、アメリカ軍がイラク空爆を開始した日を含む5 日間の若者達の日常を描く。若者のしゃべり言葉をそのまま書き起こしたような戯曲と、そうした言葉によって引き出される無意識な体の動きを過剰に誇張した身体とのスリリングな関係性が、それまで当たり前とされてきた劇構造を根本から覆し、日本現代演劇の転機として語られるチェルフィッチュの代表作。2005年第49回岸田國士戯曲賞を受賞。2007年クンステン・フェスティバル・デザール(ブリュッセル)にて海外初演以降、世界30都市以上で上演をかさね、2011年には100回記念公演をKAAT神奈川芸術劇場にて開催。

初演から10年以上が経ち、若者像も、都市も、情報の速度も、戦争との距離も変わったいま、もはや“時代劇”とも呼べる本作が、全国オーディションによって選ばれた20代前半の俳優7人によって新たに生まれ変わる。
============


■時間=18:00~20:00(予定)
■募集定員=60名(先着順)
■参加費=無料(要予約、公演チケットを予約/購入されている方限定)
■申込方法=11月11日(土)の一般発売日以降、NCACチケットセンター窓口にて、「三月の5日間」公演チケットをご購入の上、所定の申込用紙に必要事項をご記入ください。

<< 前の予定  |  Scheduleトップ  |  次の予定 >>

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F