Schedule 
2019年06月のスケジュール
日付 | スケジュール | |
---|---|---|
1 | 土 | |
2 | 日 | |
3 | 月 | |
4 | 火 | |
5 | 水 | 昼営業)ネオンレコード ●ネオンレコード(ネオンホールの物販部)のスタッフが、 ■時間=11:00〜15:00 |
6 | 木 | スナック「HOH!」 ●ゆりっぺさんがおもてなしするスナック営業です。 ■時間=19:00〜 |
7 | 金 | |
8 | 土 | (昼)劇作家・岸井大輔 創作ワークショップ4 「構成」 ●劇作家・岸井大輔さんの「創作ワークショップ」の4回目です。1回目の「作品」、2回目の「観察」3回目の「選択」、そして今回の「構成」。全5回のワークショップを通して「作品を作る」ってどういう行為なのだろう、「作品」とはということも含めて順序立てて取り組んでいます。最終的には「作品」を作る! いままでのワークショップを受けていることが前提ですが、興味ある方は個別に対応しますのでお気軽にお問い合わせください。 岸井大輔プロフィール ■持ち物=デジタルカメラ機能のついているもの、筆記用具 ■定員=6名 要予約 長野の地場産ギター弾き語り「田沢明善」さんがオススメする「ちゃんこくん」こと「ちゃんこぽんちー」さんが京都からやってきます! 6歳より相撲を始め、愛工大名電高相撲部、同志社大相撲部を経て、入間川部屋へ入門。大司(ひろつかさ)として2年半角界の土俵を経験(最高位東幕下49枚目)…というガチ相撲歴を経て、2017年9月より京都にてマルチに活動。…一体なんのことやら(笑)現在は、相撲フィットネスの普及や出前ちゃんこ鍋などをする一方、ライブ出演などをする。「かも川しこふみ教室」運営。とのこと…。今回はソロでネオンに登場! 道場破り?! 出前ちゃんこ鍋! 長野勢は「田沢明善」「小林祥吾」、女性2人のギター&コントラバスのアコースティックユニット「金馬車」がほっこり受け止めます。 ■出演 ちゃんこぽんちー(京都) ■料金=(前)1500円(1ドリンク付き) |
9 | 日 | 英会話ゲームパーティ
●ジャムセッション英会話のこまつはるなが開催する、英会話セッション特別編。 英語を使ったゲームアクティビティや、トランプのようなカードゲームやボードゲームをしながら、楽しくワイワイと英会話を自然に、そして気軽に英語が話せるようになります。 瞬発力がつくので、会話力を伸ばしたい方に特にオススメ。ゲームを使うので、フリートークが苦手な方もあせらずに参加できます。 主催こまつはるな ■時間=19:30〜22:00ごろ |
10 | 月 | |
11 | 火 | |
12 | 水 | 昼営業)ネオンレコード ●ネオンレコード(ネオンホールの物販部)のスタッフが、 ■時間=11:00〜15:00 夜営業)夜の美術部●金工作家の角居さんと、みんなでできる美術遊びをします。途中参加OK ■時間=19:00〜 |
13 | 木 | スナック「陣場笛(ジンバブエ)」 ●篠原くん(前川エクスプロージョン) がおもてなしするスナック営業です。 ■時間=20:00〜 |
14 | 金 | ネオンホール吹奏楽部 ●ゆるい吹奏楽部です。おしゃべりしたり、吹いたり、のんびり活動します。楽器を持ってお気軽にお越しください。 ■持ち物=楽器 |
15 | 土 | 小島屋企画セッションナイト ●近所のミッドナイト居酒屋「でいぶ」の女将主催の、セッションナイト。出演者は、当日のお楽しみ。飛び入り大歓迎!お気軽に覗きにきて下さいー! ■時間=開場/開演19:00 |
16 | 日 | 寺尾紗穂 ワンマンライブ
■出演=寺尾紗穂 ■予約=ticket@neonhall.com 寺尾紗穂 ■時間=開場17:30/開演18:00 |
17 | 月 | |
18 | 火 | 夜営業)誰かと戯曲を読むバー 第11夜 〜唐十郎『ジャガーの眼』編〜 小説を読むように戯曲を読みたい、けど戯曲独特の読みにくさ(時代背景・状況描写・登場人物の説明の省略)などで、一人で戯曲を読んでいてもイマイチ面白さが掴みきれない…。そもそもタイトルは知ってるあの有名な戯曲、実際どういう話で、何がいいんだろうっていう人のためのバー営業です。興味のある戯曲を、上演目的ではなく読み物として、居合わせただれかと知識や視点をわけ合いながら読み進めていきたいと思います。 ■時間=19:00ごろ〜23:00 |
19 | 水 | 昼営業)ネオンレコード ●ネオンレコード(ネオンホールの物販部)のスタッフが、 ■時間=11:00〜15:00 |
20 | 木 | スナック「桃山頂(モザンビーク)」 ●小林祥吾くんがおもてなしするスナック営業です。 ■時間=19:00〜 |
21 | 金 | |
22 | 土 | 歌って!一曲onステージ ●「人前で演奏しながら歌ってみたい」方にオススメの時間。 |
23 | 日 | |
24 | 月 | 貸切 |
25 | 火 | |
26 | 水 | 昼営業)ネオンレコード ●ネオンレコード(ネオンホールの物販部)のスタッフが、 ■時間=11:00〜15:00 ライブイベント 黒色すみれ14th Anniversary Book『乙女図鑑 2 』発売記念TOUR
2004年「ぜんまい少女箱人形」でCDデビュー。 クラシック音楽を基調に、フランスのシャンソン、日本歌曲や大正ロマンのテイストをミックスさせたノスタルジックな楽曲が特徴。「ネオクラシックユニット」と銘打っている。 東京都内での演奏活動を中心としながらも、演劇作品や映画、アニメ-ション作品、アーティストへの楽曲提供・出演、ファッションモデルなどその活躍は多岐に渡り、その独自の世界観が認められ2007年~2009年にはヨーロッパツアー、アメリカのフェスティバルにも招待されている実力派アーティスト。 ハリウッドの奇才ティム・バートン監督は来日のたびに会いに行くほど彼女たちの才能に惚れ込んだ一人。その交友は10年以上になる。 アンダーグラウンドのフィールドで活躍してきた二人だったが、近年では黒色すみれの完成された世界観と音楽技術の高さにメディアが注目し、テレビの音楽番組への出演も頻繁になる。 フジテレビ「MUSIC FAIR」で披露されたオリジナル楽曲「幸福な王女さま」は日本中を新しい音楽の世界に引き入れた。他にも同番組で由紀さおり、氷川きよしなど実力派アーティストとコラボレイトしている。 お席御予約 :4月20日(土曜日) 10:00~ *入場はご来場順です。
■時間=開場19:00/開演19:30 |
27 | 木 | スナック「ペニー霊園」 ●ダックさんがプロデュースするスナック営業です。 ■時間=19:00〜 |
28 | 金 | 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.138」 ●人と言葉をこよなく愛す"GOKU"さんが主催するオープンマイクイベント。朗読、歌、聞いてほしい事、等々…マイクの前で声を出してみませんか?言葉を使った企画もあります。もちろん観るだけ、途中入場、途中退席OK! ■時間=(営業)19:00〜/(イベント開始)20:00〜 |
29 | 土 | ライブ ■出演 ■料金=(前)1500円(1ドリンク付き) |
30 | 日 | 第一回 ネオンホール落語研究会
●落語(や、コントなどなど)はじめてみたいなーという人のためのネオンホール落研です。各自15分以内のネタを覚えてきて、座布団に正座して発表してみる(覚えられなかったら読んでもいい)。みんなでアドバイスや感想を言い合ったり、好きな噺をオススメしあったりします。いずれはみんなで寄席をしたい!という目標もあります。ま、まお気軽にどうぞ。 ※師匠はいません ■料金=(発表する人)1オーダー、(みるだけの人)500円+1オーダー |