neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

2019年07月のスケジュール 

日付 スケジュール
1 定休日(稽古場利用できます)

稽古場利用について

2 定休日(稽古場利用できます)


稽古場利用について

3 カフェバー営業(夏海)

●カレー、ナポリタン、コーヒー、アルコール各種。お気軽にどうぞ。

■時間=16:00ごろ〜

4 スナック「HOH」

●ゆりっぺさんがおもてなしするスナック営業です。

■時間=19:00〜
■料金=1オーダー

5 第97回 まんがとか部

●好きな漫画を持ち寄って、お勧めしあったりする会。オススメのまんが“とか”をプレゼンしてみよう!(一人5分程度)

■時間=(営業)19:00〜/(活動)20:00〜 
■参加料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=まんが(あれば)

6 古市コータロー (THE COLLECTORS) 弾き語りツアー 2019『東京 Walkin’ Blues』

■出演=古市コータロー (THE COLLECTORS)
※ソールドアウト
■予約=チケット予約 3 月 3 日(日) am 9:00~ 受付開始

■時間=開場16:30 /開演17:00
■料金=¥4,500+1D 別(当日¥5,000+1D 別)
* 但し定員に達した場合、当日券の販売はございません。

7 英会話ゲームパーティ


●ジャムセッション英会話のこまつはるなが開催する、英会話セッション特別編。

英語を使ったゲームアクティビティや、トランプのようなカードゲームやボードゲームをしながら、楽しくワイワイと英会話を自然に、そして気軽に英語が話せるようになります。

瞬発力がつくので、会話力を伸ばしたい方に特にオススメ。ゲームを使うので、フリートークが苦手な方もあせらずに参加できます。
途中参加、先抜けOKです。来れる時間からご参加ください。

主催こまつはるな
飯綱町で育つ。2004年より13年イギリスで暮らし、 2017年より飯綱町に在住。イギリスでの音楽講師・ミュージシャンの経験を生かし、現在英語講師として活躍中。大人向けのレッスン、Jam session英会話を長野市、須坂市、飯綱町で主催の他、高校で英語非常勤講師、個人レッスンなどを行っている。飯綱権現太鼓の指導者、コント出演などの活動もある。

■時間=19:30〜22:00ごろ
■料金=1500円+1オーダー

8 定休日(稽古場利用できます)

稽古場利用について

9 定休日
10 ライブイベント ettと納豆 発酵ナイト!




年に一度の納豆記念日に、納豆と音楽の融合を目指し日々ネバリつづける世界でも類を見ない発酵企画です。来場者には無理矢理お手製納豆を食べていただくことになっております。今回は第3回目を記念して、京都を飛び出し長野で発光体となりたいと思います。
又、今回は特別に ett の二人も携わるヒフミヨイ農園の稲藁を藁苞(わらつと)として納豆を作り、ett と納豆企画の融合も目指しています。

■出演
ett(愛知)
大橋満之akaミッチ〜(京都)
夕暮レおかわり少年団(長野)

■料金=1710円(納豆付き)+1ドリンク
※納豆を確実に食べたい方は予約をおススメします。
■時間=開場18:30/開演19:10

11 スナック「陣場笛(ジンバブエ)」

●篠原くん(前川エクスプロージョン)がおもてなしするスナック営業です。

■時間=20:00〜
■料金=1オーダー

12 ネオンホール吹奏楽部

●ゆるい吹奏楽部です。おしゃべりしたり、吹いたり、のんびり活動します。楽器を持ってお気軽にお越しください。

■持ち物=楽器
■時間=営業19:00〜23:00/活動20:00位~ 22:00
■料金=1ドリンクオーダー

13 ジャジャ岩城 × 赤い疑惑 信州ツアー 2019 第1夜

80年代のハードコアスラッシュシーンを代表する「リップクリーム」のボーカリスト「ジャジャ岩城」さんと、2018年に約7年ぶりの新譜『3.11』をリリースした、リアルな歌詞と哀愁あるサウンドがグッとくる西東京3ピースロックトリオ「赤い疑惑」のツアーがネオンホールにやってきます。(「赤い疑惑」はなんと8年ぶりのネオンホール!)長野からは完成度の高い歌世界の進化が止まらないアコースティックユニット「クイクイジーラ」、なにかとお騒がせなロックバンド「前川エクスプロージョン」が出演します。

■出演
ジャジャ岩城
赤い疑惑
前川エクスプロージョン
クイクイジーラ
ほか

■時間=開場18:30/開演19:00
■料金=(前)2000円/(当)2500円 1ドリンク別

14 中村千尋『スカートの中』リリース記念ライブ in 長野


■出演
中村千尋
Opening Act みつひこ
https://mobile.twitter.com/gukoukimu

チケット予約
https://nakamurachihiro.com/answers/nagano_20190714/new

中村千尋 プロフィール
1988年生まれ熊本県八代市出身。父親の影響で13歳の頃から作詞、作曲を始める。現在、東京を拠点に活動中。2度の全国47都道府県路上ライブツアーを行い、歌声と見た目に反して男勝りなパーソナリティーにも支持が集まっている。

合コンテクニックを歌った、WEB CM動画「カサネテク」は、1,000万回再生を突破し話題沸騰!!
女性のあるあるソングが詰まったコンセプトアルバム『女の袋とじ』から約1年半ぶりに、待望のニューアルバム『スカートの中』を2019年4月10日にリリース!!

■時間=オープン17:30/スタート18:00
■料金=前売り3,000円/当日3,500

15 定休日
16 定休日
17 誰かと戯曲を読むバー 第12夜 〜唐十郎『ジャガーの眼』編〜

小説を読むように戯曲を読みたい、けど戯曲独特の読みにくさ(時代背景・状況描写・登場人物の説明の省略)などで、一人で戯曲を読んでいてもイマイチ面白さが掴みきれない…。そもそもタイトルは知ってるあの有名な戯曲、実際どういう話で、何がいいんだろうっていう人のためのバー営業です。興味のある戯曲を、上演目的ではなく読み物として、居合わせただれかと知識や視点をわけ合いながら読み進めていきたいと思います。

■時間=19:00ごろ〜23:00
■参加費=1オーダー
■持ち物=唐十郎『ジャガーの眼』(あれば)

18 スナック「桃山頂(モザンビーク)」

●小林祥吾くんがおもてなしするスナック営業です。

■時間=19:00〜
■料金=1オーダー

19 ライブイベント「ドヤフェス 長野」


9年間がんを患い、現在10回目の再発中である現役がん患者・まっちゃきから「これからがんになる(かもしれない)人」に向けて発信する音楽イベント「ドヤフェス」。2人に1人ががんになると言われる時代、がんになったからといって何もできないわけじゃないってことを知らせていく、必要以上に恐れることなく、がんになった時でも自分らしく生きて行くことができる!そんなしんみりしたお涙ちょうだい的なイベントではなく、がん患者(経験者)もそうではない人も一緒に楽しく過ごせるイベント「ドヤフェス」がネオンホールにやってきます!出演はネオンホールお久しぶりの「ギターパンダ」、「まっちゃき」「サンシモン」長野からはおなじみ「前川エクスプロージョン」!

■出演
まっちゃき
サンシモン
ギターパンダ
前川エクスプロージョン

■時間=開場19:00 / 開演19:30
■料金=前売¥2,500(ドリンク別) 当日¥2,800(ドリンク別)

20 第23回 月原くんの 放課後音楽室

●好きな音楽や映像作品をVJしたりDJしたりしながら紹介しあうする会です。

■時間=19:00〜
■参加料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=好きな音楽、映像(あれば)

21 わかさまのDTM研究会

●DTM機材や音楽ガジェットを使ってみたり、紹介しあう会です。初心者歓迎!

■持ち物=電子楽器、PC、タブレット、スマホなど(あれば)
■時間=18:00〜
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜)

22 定休日(稽古場利用できます)

稽古場利用について

23 門前文化会議

■時間=19:00〜

24 夜の美術部


●金工作家の角居さんと、みんなでできる美術遊びをします。途中参加OK

■時間=19:00〜
■参加料金=1ドリンクオーダー(300円〜)

25 スナック「ペニー霊園」

●ダックさんがプロデュースするスナック営業です。

■時間=19:00〜
■料金=1オーダー

26 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.139」

●人と言葉をこよなく愛す"GOKU"さんが主催するオープンマイクイベント。朗読、歌、聞いてほしい事、等々…マイクの前で声を出してみませんか?言葉を使った企画もあります。もちろん観るだけ、途中入場、途中退席OK!

■時間=(営業)19:00〜/(イベント開始)20:00〜 
■参加料金=1ドリンクオーダー(¥300〜)

27 みしろpre. アコースティックライブ

●みしろ企画の弾き語りライブイベント。挑戦者随時募集。初心者歓迎。
■出演=中島正人、三代香奈子、1人前川エクスプロージョン、大沢夏海 ほか

■時間=開場18:30/開演19:00
■料金=前売¥1000/当¥1200(ドリンク別)

28 小島屋企画セッションナイト

●近所のミッドナイト居酒屋「でいぶ」の女将主催の、セッションナイト。出演者は、当日のお楽しみ。飛び入り大歓迎!お気軽に覗きにきて下さいー!

■時間=開場/開演19:00
■料金=¥1500(1ドリンク付)

29 定休日(稽古場利用できます)

稽古場利用について

30 定休日(稽古場利用できます)

稽古場利用について

31 第二回 ネオンホール落語研究会

●落語(や、コントなどなど)はじめてみたいなーという人のためのネオンホール落研です。各自15分以内のネタを覚えてきて、座布団に正座して発表してみる(覚えられなかったら読んでもいい)。みんなでアドバイスや感想を言い合ったり、好きな噺をオススメしあったりします。いずれはみんなで寄席をしたい!という目標もあります。ま、まお気軽にどうぞ。

※師匠はいません
※普段着可
※お囃子部員もウェルカム

■料金=(発表する人)1オーダー、(みるだけの人)500円+1オーダー
■時間=20:00ごろから

« 2019年06月  |  Scheduleトップ  |  2019年08月 »

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F