篠ノ井長谷寺秋分祭、奉納ライブ 2011/9/24
更新日:2011年09月24日|書いた人:大沢夏海
篠ノ井の長谷寺で秋分祭というお祭りに参加してきました。
(チョコレートタウンオーケストラ/はら+なつみ+やすみ+おざき+なおみつくん)
最初の門をくぐると、長ーい階段の途中に
ハンドメイド雑貨などのお店があって
子ども達もたくさんいてのんびりした雰囲気でした。
そして階段を上りきったところには本堂と芝生の広場があって
そこに何とも雰囲気のある円形の舞台が設営されていました。
ものすっごくいい天気で
みんな芝生でごろごろしたり、おどったり、ご飯食べながら
奉納ライブやパフォーマンスをみていました。
大人も子どももリラックスしていてたのしく、心地いい時間。
何のお祭りだったのかよくわからなかったけど
今年もたくさんいろんなことがあって
でも秋がきて実がなって、もうじき冬がくる
感謝とか祈りとかをするには規模が大きすぎて簡単にしきれないし
実際何の祭りかもわかってないくらいだから
そんな事思うの自体おこがましいと思うのだけど
気持ちのいい場所に集まってみんなの笑った顔や真剣な顔をみながら
音をだしたり体を動かしたりして
うれしいなとか、かなしいなとか、たのしいなとか
ぼんやり感じあいながら節目を過ごすのは
(自分にとって)うれしいことだなーと思いました。
ナツミ