Blog
長野市民日記112 2014年11月30日(日)
今日、工事現場で働いた。
道路のほ装作業。ドリルを使ってひたすら古いアスファルトを取り除いた。
仕事を終えスーパー銭湯で汗を流すといつもの店へ行った。
メイドバー“ウサギのおうち”。
「おかえりなさい御主人たま!」
メイド姿のメロンちゃん(推定18才)が、笑顔で迎えてくれた。
フツーに“ただいま”と言って奥のソファー席につく。ウイスキーをロックで注文、ちびちびやる。
他に客はいない。メロンちゃんが“ヨイショ”と真向いに座り、いつものように夢を語りだす。
「私ネ、ガッコ卒業したらハワイへ行く。そんでサーフボードのお店で働きつつネ夜はクラブでDJやるの。いいでしょ。」
私はいつものように“いいね”と頷きつつグラスをかたむけるのだった。
昨日土曜は、小川村の「HESO ROCK」が出張して、ネオンホールでライブイベントをしてくれました。小川村は、ここよりもさらに先日の地震の揺れがひどかったそうですが、それでもイベントを中止せずに開催してくれて、ありがたいと思いました。
ゲストのアノアさんは2年ぶりにネオンに来てくれました。
イベントの最後には「アノアとペロ」に、小川村のバンドマンも加わってセッション。
ミュージシャンと小川の人たちとの親交がなんだかいいなと感じました。
今日は、兵庫からアカペラグループ「the XAVYELLS」のライブ。
とても楽しかったです!
音楽も上手なんですが、ステージを楽しませる工夫が、至る所にされていました。
彼らが所属する事務所の社長さん自らPAもしていて、音響も含めて充実したいいライブでした。
更新日:2014年11月29日|書いた人:
今夜は、オープンマイクイベント「名なしの0」でした。
そういえば前回、ものすごい数の人達が参加して、まさかの4時間越えだでした。
今回は10名くらいの人が来たんですが、人数の多い少ないに関わらず、イベントをポジティブに進行していく主催者のGOKUさんがいつもいいなぁと思います。
数日前に、レリゴーを誰が歌ったらハマるかというようなことをなっちゃんと話していたんですが、
実は今日、はじめて名なしの0に参加した平野あさ子さんが、レリゴー、歌いました!
自分がギター伴奏しました。
すごい、歌えるんだね。
数日前からのレリゴーブームなかなか収まりません。
The EndやUncle Toxicのライブにお客さんでよく来る、タケウチさんは、
田原さんが書いた詞に曲をつけて披露しました。
とっても良かったです。
聞き入りました。
火曜日から、「レリゴー」が頭から放れません。超強力。
というか、忘れかけた頃に、なっちゃんや誰かが歌いだすという無限ループ。
今日は月原君の演劇班でした。
来週末の短編劇場のためのリハーサルをしました。
今日は夜の写真部でした。
みんな忙しい時期なのか、最近はなかなか参加できない人が多いようです。
カウンターでは、まんがとか部でお馴染みの面々が集まって、
取り留めない話を真剣に繰り広げていました。
素数・恋愛・中二病・一人会議など。。
今日は、午前中に「スーパーネオン番外編〜昼の部〜」と題して、盲学校の5人生徒さん達がネオンホールに社会見学に来てくれました!
チョコレートタウンオーケストラと哲郎が音楽の演奏、梅肉亭浩一郎(こうちゃん)が落語を、平成田頑念さんが紙芝居を、それぞれ生徒さんに披露しました。
自分はリクエストを事前にもらっていて「レリゴー」を歌ったんですが、みんなが自然と歌ってくれてびっくり!とっても楽しかったです。
夜は、ヤルタ会談の読み合わせ。
まずは、中沢さんの身体・体操WS。
そして、台本の読み合わせ。
今日はキャスト全員が揃いました!
まずは、中沢、たまみ、月原チーム。
そして、ムラタ、下垣、大地チーム。
今はまだ台詞覚えの段階で、仲田さん不在で進んでいます。
みんなで話しながら探りながら、雰囲気を変えてやってみたり。
中沢さんが、自分なりの解釈を話してくれたり。
うーん、どうなっていくか楽しみ。
可能性をまだまだ広げていきたいなぁ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネオンホールプロデュース 演劇公演 vol.3
『ヤルタ会談』
作:平田オリザ
演出:仲田恭子
会談① 中沢清×増澤たまみ×月原康智
会談② 下垣浩×ムラタヒロミ×鈴木大地
2015年1月17日(土)-18日(日)
時間、料金等 後日発表
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
12/7(日)チケット発売
・ネオンホール
メール info@neonhall.com
☎ 026-237-2719(18時〜24時)
・ナノグラフィカ
☎ 026-232-1532(12時〜18時)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仏都長野市の繁華街、権堂の片隅にひっそりとたたずむこと20余年。
かつてない演劇ブームの訪れを感じるネオンホールで
2014年3月からはじまったプロデュース公演の3回目。
平田オリザが描いた、スターリン、チャーチル、ルーズベルトによるヤルタ会談を
仲田恭子が演出する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仲田恭子 演出家・「アートひかり」主宰。早稲田大学で演劇を専攻、中退。早稲田大学在学中に演劇集団「シャユカイ」を旗揚げ、以後21作品を作・ 演出する。2003年に劇団活動を休止し「アート・コラボレーション・プロジェクトDuO」を設立、美術・写真・音楽・映像など他分野のアーティストとの コラボレーションを通して演劇表現の可能性を追求している。2004年利賀演出家コンクールで最優秀演出家賞を受賞。 2005年4月より「空間アート協会ひかり」を発足。地域文化に還元される作品作りを目指す。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■中川よしのプロフィール
1975年生まれ。現在、長野市川合新田に妻、長女、猫と暮らす。
2015年1/16(金)にKIMONOSとskillkillsを呼んでライブ企画を開催。
詳細は「中川よしのは、ここにいます。」(http://nkgwysn.exblog.jp/)で。
また長編小説「明るい家庭内暴力」、「血に能面」を読んでくれる方を募集中。
興味のある方は、https://twitter.com/nakagawayoshinoまでDMを下さい。
昨日今日と、とてもいいライブが沢山観れました!
昨日は、animalheads、前川エクスプロージョン、The End、after the denimと、どれも個人的注目度の高いアーティストたちが出演しました。
レコ発ツアーで各地を回ってきた、「前川エクスプロージョン」凱旋的ライブ。
歌がとても伸びやかになってて、良かった!
松本の「animalheads」も、いろんな人に見て欲しいな。
今日は、HEELEESのリーダーミズハシさんがホストとなり企画した、東京のLOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTSというバンドのレコ発ライブ。ドラムにナカジさんをむかえ、久々にライブしたSLOWLIEと、ジ・オーパーツも出演しました。
えびす講にも関わらず沢山の方が足を運んでくれました。
「LOOLOWNINGEN&〜」のタイトな演奏、素晴らしかったです!
ライブが終わってから、やすみくんとカモさんがよってくれましたー。
そうそう、
土曜の夜の地震、かなり大きかったです。
ちょうどライブが終わって、出演者やお客さん、スタッフが話に花を咲かせていたところでした。
たぶん?自分が体感した地震の中で、一番大きな地震でした。
幸い、その時ネオンにいた人たちに怪我はなく、食器が割れたり、という程度で済みました。
揺れてる間って動けないんですね。。
・頭上に気をつけながら、身を低くして、揺れが収まるのを待つ。
・揺れが収まったら、動線に気をつけながら、避難する。
(・消灯、元栓閉め。)
さらに防災意識が高まりました。
一晩経って、街の様子をみてみると、善光寺周辺の古い家屋はけっこう瓦が落ちていたり、丈夫な石塀が崩れ落ちていたり、傾きがましていたり。。
でも倒壊とかしなくて良かった。
ひとまずは、みんな元気です!
更新日:2014年11月22日|書いた人:
今日は、まんがとか部。
おススメのまんがや、まんが以外を紹介して、
その後みんなでごはんを食べる会です。
みんなの紹介の様子はこちら↓
Broadcast live streaming video on Ustream
そして、今日は田原さんのお誕生日でした。
Wでおめでとー!
次回、今年最後のまんがとか部のごはんはすき焼きです。
お昼、弥栄神社のサイトウ宮司さんの街歩きに途中まで参加してきました。
とっても楽しかった!
「長野村のひみつ」と題して、この辺り(ネオンホールがある権堂から善光寺の周辺まで)の成り立ちや、神様についての話などなど、
ちょうど今自分がききたかった話を沢山きけました!
いつか、たっぷりとお話を聞きたい。。
長野市民日記111 2014年11月20日(木)
今日、友人のS君と焼肉を食べた。
S君は二児の父、すし職人なのである。中学生時代S君は“番長”だった。当時、もやしだった私は彼によく助けてもらった。
ゲーセンで大好きなプヨプヨをして遊んでいるとよく不良にからまれた。バカ校の生徒と思われる男達が三人ほどよってきていう。
「お金貸してくれない?」
拒否したらグーでパンチされる予感。
顔をふせつつブレザーの胸ポケットからポケベルをとりだし、五の番号を押す。
“我、ゲーセンにて危機、加勢求む”S君へのSOS短縮番号だった。
うつむきただただ沈黙していると、不良の一人に胸ぐらをつかまれた。
「早く五百円玉出しな」
その時、店のトビラが開きS君が猛然とやってきた。その手には木刀、そして一喝。
「うせろブタども!!」これで不良達は退散。
二人でプヨプヨを楽しんだのだった。
今日、お昼は2週間ぶりのはにカフェ。
前回としえちゃんに貸したクチロロのCDを気に入ってくれたみたいで、
今日はずっとBGMにかけていました。
夕方、前田さんが改良版のUFOバッヂを沢山プレゼントしてくれました!
改良版というのも、
前回のはにカフェのときに前田さんがこのUFOバッヂを僕にプレゼントしてくれたんですが、
隣で観ていたボッチさんがすごくダメだしをして来て、
それが前田さんに火をつけたようです。
かなり進化していて、とても気に入っています。
なにかお返ししたい。
夜は、ふしぎ探険クラブ。
ここしばらく、ふしぎ部は混迷していたのですが、西ちゃんの一声で、「探険動画を作ってアップしよう」という試みを始めました。
先日、近所安茂里小市の松ヶ丘小学校(母校)の裏山に探険に行ったときに撮影した動画を、
みんなで見直して、組み立て、iPhoneのアプリで編集しました。
便利だな。。
22分の動画ができたんですが、youtubeにアップしようとしたら15分以内じゃないとダメらしく、断念。さらにカットして、近々あげたいと思います。
お楽しみに!
昨日から近所の西宮神社で、えびす講祭をやっています。
賑やかでしたー!
今夜は「歌って!一曲 on ステージ」。
ひとり一曲だけ、歌うという集まりです。
今日は常連メンバーがあつまりました。
大丸さんはえびす講でお休み。
それぞれの演奏をお互いききあい、
イベントが終わるとみんな楽しそうに話していました。
ステージで歌う人の緊張感がありつつも、全体的にはアットホームです。
みんな帰ったあと、近くで演劇の練習をしていた二郎さんがよってくれました。
更新日:2014年11月19日|書いた人:
普段営業しない事が多い火曜日ですが、
今日はP'sキャンドルのワークショップでした。
約ふた月ぶりになります。
P'sキャンドルの小野口君は坊主頭になっていました。
ちょっと懐かしい感じ。
来た人たちが、いろいろ話をしながらそれぞれオリジナルのキャンドルを作っていました。
これから、キャンドルにはいい時期ですね。
しかし…寒い。
■中川よしのプロフィール
1975年生まれ。現在、長野市川合新田に妻、長女、猫と暮らす。
2015年1/16(金)に開催するライブ企画、KIMONOS×skillkillsの
チケット予約を受付中。詳細は各バンドのホームページか、
「中川よしのは、ここにいます。」(http://nkgwysn.exblog.jp/)で。
今日は、ATAYがネオンに“初上陸”したライブでした!
ネオンホールが、数十年前「ブッダ」という名前のライブハウスだった頃に結成され、数年前まで実に30年近く活動して来た「SO-DO」というバンドが前身となるATAY。
数年前に活動を休止したときとは、ベーシストが変わっています。
今回は、ネオンでもお馴染みのあらちゅうさんがひいていました。
このメンバーに、SE(サウンド・エフェクト)が加わると、SO-DOになるとのことです。
因に“ムチをもつのはSEではなく、SM”だそうです!!
それはいいんですが、、
ATAYのライブ、とってもかっこ良かったです!
シンプルだけど、圧倒的なグルーヴ感が、とっても気持ちよくて、
もう、ずっと聴いていたかったです。
こんな圧倒的なステージをみると、音楽ってスゴイと思うし、とても憧れます。
ただただ、ファンです。
数年前に、SO-DOが活動をやめたと知ったときにはやりきれない気持ちでした。最後の演奏も観られなかったし。
ATAYというかたちで、またバンドをはじめてしかもネオンホールでライブ観ることができて本当に幸せです。
ぜひまた、演奏してください。
ネオンホールで毎月開催してるオープンマイクイベント「名もなきオープンマイク・名なしの0」で朗読パフォーマンスをしている、井出マサヒコと申します。
ネオンホールで観た・聴いた、音楽、演劇などの感想文を、月一回自ら朗読します。
…ところで
秋の深まりを感じる最中、松川村では村民運動会や文化祭が行われ、皆さんそれぞれの場で楽しんでました。
北アルプス山頂には、雪が降り始めています。
そんな北安曇郡松川村からお送りする
「名もなきボイスレポート」No.02
今回は松本で鑑賞した演劇作品のレポートです。
どうぞおつきあいください。
*タイトル横の再生ボタンをクリックすると朗読が始まります。
第19回まつもと演劇祭 鼓劇 身毒丸 〜鳴き蟲編〜
日時 2014年10月25日(土)20:30〜
会場 松本市上土ふれあいホール
原作 寺山修司
演出/構成 羽布
音楽 メルヘン吉田
映像 Majio
美術 林迫山
挿入歌 メタルキング
出演
「レトロチック演劇倶楽部 バンビちゃん‘s」
波ーめ瑠ん、如月はつか、ゆかり、宮下リエ、クライシー京子、クリス、ヒロミ・デ・バルドー、ユッカ、鈴木大地、松本阿子、植松みさ希、青柳真優美、下垣治、キムジー、ジョーモン・マキ
昨晩からずいぶん冷え込みがひどくなりました、長野。
今日からネオンホールもストーブを解禁しました。
冬がやってきますね。
今日は児玉さん、祥吾くん、田沢くん、哲郎の男子弾き語り4組によるライブ。
個性派(当社比)ぞろいでした。や、そうでも無いかもしれないけど、
それぞれの個性は強く感じたライブでした。
元ネオンスタッフの安藤くんがお客さんで来てくれたり、
和やかな雰囲気でした。
しかし…、案外時間が経ってるんですね。
みんな大人になっていく。
安藤くんと話をしたり、田沢くんのライブをききながら思いました。
今日はフリージャムセッションの日。
寒さのせいか、今回は参加者少なめで、ギター、ギター、ドラムであわせました。
少人数だと、それはそれで真剣になります。
更新日:2014年11月14日|書いた人:
大沢夏海
昼ネオン営業「はにカフェ」の11月12月のよていです。
というか、もう年末ですね…。
「はにカフェ」、基本は、コーヒーを飲みながら店主”はっぴょうさん”(通称)のおしゃべりを聞くカフェです。笑
気のせいかもしれないけど癒し?元気?をもらえるような気がします。
ちょっと離れて動物みてるみたいな気持ちでかまってください。
一気にたくさん人が来ると、はっぴょうさん、パニック気味になっちゃうので(!?)、
みんなバラバラの時間帯にくるといいと思います。
今日もいい天気です。
夜の美術部は、先月からご近所の金工作家・角居さんを部長に迎え、
美術遊びをしています。
今日は前回に引き続き、一つの画面をいろんな人にまわして、それぞれ描き加えていくという遊びをしました。
またそれを少し応用して、最初に具象物を描き、その後描き加えていく人はその具象物を活かすように描き進んでいくという事もしました。
黙々と。
気づけば3時間近く、ずっとみんなで絵を描き続けました。
遠慮だったり、遠慮しなかったり、その人柄が画面に反映されることが面白かったり。
人の手によって、思いもよらない方向へ向かったりするのを目の当たりにして、
楽しかった!
出来上がった作品には、タイトルをつけて、ネオンの階段ギャラリーに張り出してあります。
ぜひご覧下さいー!
低気圧のせいか、急に頭いたいです。
今日は午後、ふしぎ探険クラブのメンバーで、神社参拝、巨石見学にいってきました。
メンバーは最近の固定メンバー、西ちゃん、大丸さん、哲郎の3人。
このクラブの発足のきっかけにもなった「皆神山の謎」シリーズ(監督:ハリー山科)へのオマージュ?的に、自分たちにとってのふしぎスポットを訪ねて、動画をとって、発表しようという試みです。小市、稲荷山を訪ねました。
夜は、写真部。
今日は写真部じゃないひとも、とぎれる事無くおとづれて賑やかでした。
■中川よしのプロフィール
1975年生まれ。現在、長野市川合新田に妻、長女、猫と暮らす。
来年1/16(金)に開催する自主企画、KIMONOSとskillkillsの
2マンライブのチケット販売・予約受付が11/16(日)15時より開始。
詳細は「中川よしのは、ここにいます。」(http://nkgwysn.exblog.jp/)で。
今日は火曜の定休日。
夜は、演劇の稽古をしました。
年明け1月17日(土)、18日(日)公演の「ヤルタ会談」。
演出家・仲田さんが入っての稽古はもう少し先になるんですが、
今日はじめて役者が集まって、
カフェシアター中沢さんによる、身体・体操のWSと、
台詞を覚えるための読み合わせをしました。
緊張感がありつつも、少人数(これまでのネオンプロデュース演劇としては)のせいか、
割とフランクな雰囲気で、面白い事を探っていけそうな予感です!
…ところで、世界史を勉強していなかったので台本の理解のために少し勉強したい(個人的振り返り)。
ネオンホールプロデュース 演劇公演 vol.3
『ヤルタ会談』
作:平田オリザ
演出:仲田恭子
会談① 中沢清×増澤たまみ×月原康智
会談② 下垣浩×ムラタヒロミ×鈴木大地
2015年1月17日(土)-18日(日)
時間、料金等 後日発表
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
12/7(日)チケット発売
・ネオンホール
メール info@neonhall.com
☎ 026-237-2719(18時〜24時)
・ナノグラフィカ
☎ 026-232-1532(12時〜18時)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仏都長野市の繁華街、権堂の片隅にひっそりとたたずむこと20余年。
かつてない演劇ブームの訪れを感じるネオンホールで
2014年3月からはじまったプロデュース公演の3回目。
平田オリザが描いた、スターリン、チャーチル、ルーズベルトによるヤルタ会談を
仲田恭子が演出する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仲田恭子 演出家・「アートひかり」主宰。早稲田大学で演劇を専攻、中退。早稲田大学在学中に演劇集団「シャユカイ」を旗揚げ、以後21作品を作・ 演出する。2003年に劇団活動を休止し「アート・コラボレーション・プロジェクトDuO」を設立、美術・写真・音楽・映像など他分野のアーティストとの コラボレーションを通して演劇表現の可能性を追求している。2004年利賀演出家コンクールで最優秀演出家賞を受賞。 2005年4月より「空間アート協会ひかり」を発足。地域文化に還元される作品作りを目指す。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
長野市民日記110 2014年11月10日(月)
今日、庭で焼きイモをした。
昼下がり窓辺でボーっとしていて思った。“焼きイモをしよう”。昨日となりに住むばやんからサツマイモを数本もらったのだ。
たき火をするための落葉を求め近所の公園へ行った。
ビミョーにさむかったのでネコ耳カチューシャを頭につけ、新撰組がら(青と白の山形だんだら)のハンテンを着、長グツをはいてでかけた。
うんしょ、うんしょと落葉を竹カゴにつめていると公園の入口にパトカーがとまった。制服姿の警官が出てくるのが見える。
“ヤバイ、職質だ!ボク何も悪いコトしてないのに!”(時々職質される)
「タイホするぞコラー!!」
ホっとした。いとこのカズオだった。カズオも県警職員なのだ。たまたまパトロールに来たのだという。
家までパトカーで送ってもらった。
更新日:2014年11月10日|書いた人:
今日は、井原羽八夏、HIDDIE、千村育実、ジ・オーパーツ、エイトヤマザキ5組のライブでした。
ネオンで毎月開催している「 歌って!一曲onステージ」に参加している、千村さんが初めて一曲以上演奏するライブで、お客さんたくさんでした。
何となくいつもと違った緊張感があったけど、千村さんの他の出演者も、集中力あって、ひらけた演奏を聴かせてくれるいいライブ、満足の一夜でした。
ライブ後、近くでライブしていたタテさんと感物屋さんがよってくれて、12/28のライブ納めの打ち合わせをしました。
夜はずいぶん冷え込んで来たけど、今日のネオンは暖かかったです。
今日は、昼間久しぶりに気温が高くて気持ちのいい日でした。
お昼は、はにカフェでした。
はにカフェのメニューのホットドックのパンが、森田ベーカリーのミニフランスパンに変わったんですが、とっても美味しいです。おすすめ。
夕方ごろ、はにカフェ常連のぼっちさんや、前田さん、京都の赤尾さんがきて、にわかに賑やかでした!
前田さんが手作りUFOバッヂをくれました!
夜のテーブルゲームも、ひとが沢山来てました。
テーブルゲーム、にわかにブーム?なんですね。
ゲームをする場が結構あるらしい。
人気の人狼ゲームでは、今日を最後に転勤で長野県を離れるゴッチさんには花を持たせない(?)感じのシビアなゲーム展開でした。
今日は夜の吹き部の日でした。
今日は、先月来れなかったメンバーが幾人か参加して、
ピタゴラスイッチのテーマとか、ヤングマンなど、みっちり練習していました!
「今日はよく吹いたねー。」と部長の一言。
■中川よしのプロフィール
75年、石川県粟津温泉に生まれる。その後、数回の引っ越しを経験。
流れ流れて、現在、長野市川合新田に妻、長女、猫と暮らす。
筆歴は20年を越える。400字小説を始めてから10年ほど。
好きな作家は中原昌也、飴村行、古川日出男とか。
実は村上春樹に大きな影響を受けていることを知った今日この頃。
更新日:2014年11月02日|書いた人:
11月に突入。
今日は、グッチさん、みさ希ちゃん、哲郎3組による弾き語りライブでした。
三者三様に、緊張感と楽しみあるライブだったように思います。
グッチさんはいろんなギターもってて、それぞれ弾きこなしていて、
うらやましいです。
今日は、オープンマイクイベント「名なしの0」でしたー。
遠方から2組のゲストを迎え、参加者も多く充実した、盛りだくさんの内容でした。
朗読、弾き語り、コント、海外のポエトリーリーディングの報告etc…。
個人的には、植草さんのパフォーマンスにグッと来ました。
20時に始まったイベント、終わって時計をみると日が変わっていました。
過去最長かも知れません。
「敷居ひくく、懐ふかいイベントを目指します。」という主催者GOKUさんのコメントが印象的でした。まさに!と言う感じで、今日もいろんな人が集まって、場所と時間を共有して、それぞれの話を交わして、イベントは終了しました。
« 2014年10月 | Blogトップ | 2014年12月 »