稲田英資 センチメンタル冗長ブログ「大人になれば」第48回
■中川よしのプロフィール
1975年12月生まれ。長野市在住。東京に15年くらい住んでいました。
いろいろな思い出がある街です。今でも忘れられません、東京のことがね。
でも長野市も好きですよ。なんてったってネオンホールがあるしね。
そんなわけで今年も読んでくださり、ありがとうございました。よいお年を!
長野市民日記151 2015年12月30日(水)
今日、ミスドでドーナツを食べた。
午後三時、一人で駅前のミスドに入った。
コーヒーときなこ味のドーナツ二個を購入し席につく。
そして考えた。
「どうやってFちゃんに告白しようか?」
ドーナツをモシャモシャ食べつつ思考する。
Fちゃん。バイト先(居酒屋)で知り合った二二才の女子。カワイイのである。
「やっぱ告白する前のボクの登場シーンが大事だよな〜。馬に乗ってあらわれるのがベストなんだけどな〜」
Fちゃんへの告白を脳内シュミレーション。
ズズズ。コーヒーを飲む。
「そうだ!バイクに乗って登場しよう!」
考えついたことをノートにメモる。
ボクも来年で二九才。すごく恋人が欲しい。
できればFちゃん希望。
コーヒーをもう一口飲む。ひらめいた。
「そうだ!バラの花束もあげよう!」
西澤尚紘
■中川よしのプロフィール
1975年12月生まれ。長野市在住。猫(女の子)も共に暮らしてます。
ブログ(http://nkgwysn.exblog.jp/)を地味に毎日更新中であります。
あとtwitterもやってるよ(https://twitter.com/nakagawayoshino)。
主に愛猫の写真をあげています。そんなわけでよろしくだにゃー。
長野市民日記150 2015年12月20日(日)
今日、忘年会だった。
夜、職場(クリーニング工場)の忘年会があり同僚七人と居酒屋で飲んだ。
仕事中は忙しくて同僚達とあまり話ができない。なのでこういう日は力一杯話す。
「やっぱデブネコってカワイイよね〜!」
鳥軟骨カラ揚げをほおばりながらいつもは話せないことを話す。
「ぶっちゃけ君もカワイー!イエ〜イ!」
ハイボールを飲みながらいつもは言えないことを言う。
すごくアゲアゲな気分。
ハイボールだけだとラチがあかなくなってきて日本酒(地酒)も飲む。いっぱい飲む。
「来年こしょは〜猫の肉球を〜うっ!!」
キ、キモチ悪い。飲みすぎた…。
トイレの便器に頭をつっこみリバース。
リバースしながら涙目で一首完成。
「はなのまい これは居酒屋 駅前だ
そこのトイレで 吐いたのオレね」
西澤尚紘
■中川よしのプロフィール
1975年12月生まれ。長野市在住。猫(女の子)も共に暮らしてます。
ブログ(http://nkgwysn.exblog.jp/)を地味に毎日更新中であります。
全然プロフィールと関係ありませんが、前回の400字に誤りがありました。
下から8行目の『昌也』は『日出男』です。ここに訂正致します。
【12月階段ギャラリー】南風『模倣展』
店頭で見かけた品をどうしても模倣したくなり、模倣しました。そして今も模倣しています。その模倣の過程と、模倣という行為について、考えたことをまとめて展示しています。(南風)
長野市民日記149 2015年12月10日(木)
今日、近所の劇場で劇を見た。
友人のA君が演出家として演劇作品を作ったのでそれを見に行ったのだ。
A君の作品が始まる。
一番前の席で口を空けて見入る。
見ていて思った。
“面白い!この劇面白い!”
四〇分間の上演が終わり客が席を立つ。
ボクはA君のもとにかけより彼に言った。
「A君スゴオーイ!」
ひとしきり劇の感想を述べて劇場を出た。
てくてく道を歩きながら思う。
「ボクも面白い劇を作りたい!」
実はボクも演劇の演出家なのだ。
A君の作品を見て心に火がついたのである。
そのまま家には帰らず近所の水タバコ屋によった。水タバコ(フレーバーはミント)を吸い込みながら物語を考える。きた。
「よし!ボクは平安王朝系恋愛ドタバタコメディーを作るぞ!」ヤル気満々である。
西澤尚紘
■中川よしのプロフィール
1975年12月生まれ。長野市在住。猫(女の子)も共に暮らす。
思い起こせば結婚したのが2001年なもので、随分と長い夫婦生活です。
この頃は二人とも互いに空気みたいな存在ですね。夫婦ってなんなんだろう。
その答えは娘が20歳になって家を出て行く頃にわかるのかもなー。
長野市民日記148 2015年11月30日(月)
今日、畑で大根を収穫した。
夕方、斜面にある畑に立ち空をながめる。
くそさむいのである。
さむいので、その場で軽くジャンプしシャドーボクシング。こぶしを空中にくりだす。
「シュッ!シュッ!シュシュシュッ!」
かなりのネコパンチ。
そして腰をかがめ大根を引っこぬきはじめた。大根を一本二本三本と収穫していく。
一〇本目をぬいているところでポケットのケータイがなった。「ピ」もしもし?
“兄ちゃん!早く大根もってきてくれ!”
弟のコージだった。
家で大量のおでんを作っているコージがあせって電話をかけてきたのだ。
実は今夜、公民館でおでんパーティーという名の合コンがあります。村主催の合コン。
現在、女子二〇名が市街地からこっちにむかっているとこ。
「すぐ行く!」そう言って電話を切った。
西澤尚紘
■中川よしのプロフィール
1975年12月生まれ。娘は今年の春にもう小学校にあがりました。
もう、って言ってもみなさんとその時間を共有してないので
共感してもらえないかもですが、出産に立ち会ったあの日のことを思うと、
あっという間の7年間でしたよ。これからも、よろしくと娘に言っときます。
« 2015年11月 | Blogトップ | 2016年01月 »