nepontop11.jpg

Blog rssicon

長野市民日記 228

更新日:2018年02月21日|書いた人:【連載】長野市民日記

 今日、哲学カフェに参加した。
 近所のカフェに行き9人の人と、ある問いについて根本的な話をしたのである。
 本日の問いはコレ、「ボンランティアは良いことか?悪いことか?」
「ボランティアの良し悪し?良いことだと思います。なぜなら人の”善意の行為”を悪いこととする理由が見あたらないからです」
 考えを述べるボク。  
 その発言に対して他の参加者から質問あり。
 「ボランティアを”善意の行為”とするのは貴方の意見ですよね?」「はい」答えるボク。
 その人は”タダ働き”だと思うといった。
 そして「タダ働きには他者からほめられたいという気持ちが存在する。それは偽善。偽善は悪いことだと思います」とコメント。
 「う~ん」その意見について考える。
 ある人が言った。
 「そもそもボランティアって何?」
 話は次々と展開した。

<< 前の日記  |  Blogトップ  |  次の日記 >>


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る