nepontop11.jpg

Blog rssicon

長野市民日記 283

更新日:2019年10月10日|書いた人:【連載】長野市民日記

 今日、稲刈りをした。
 本日は叔母さんの手伝い。稲刈りの手伝い。
 マシーンで刈った稲束を集める。
 「いや~稲刈りって一年に一度はやっておきたいよね~」
 もともと兼業米農家に生まれたボク。稲刈り作業は心の健康に良い気がする。   
 「立てま~す!」
 稲束を干すための稲木を組み立てる。スチール製の三脚とはぜ棒を接続して組み立てる。  
 「あれれ?うまくバランスがとれない!」
 稲木は構造物につき構造力学的な感覚を要する。正直うまくできない。
 「ヘタクソだな~。こうやるんだよ」
 叔母さんが手馴れた手つきで組み立てる。
 稲木四列完成。はぜ掛け開始。
 「ふんふん!」稲木に稲束をかけていくボク。
 ふと見ると後ろで叔母さんが作業している。 
”ガチャピンの着ぐるみ”で作業している。
 毎年恒例、ハロウィン系稲刈りなのだった。

<< 前の日記  |  Blogトップ  |  次の日記 >>


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る