nepontop11.jpg

Blog rssicon

長野市民日記 310

更新日:2020年07月20日|書いた人:【連載】長野市民日記

 今日、消防団の活動に参加した。
 地元の消防団に所属しているボク。本日は中央消防署へ行き訓練。どういう訓練かというと点呼、敬礼、休めの仕方、回れ右などの規律訓練。一年に一度プロの消防士さんから習うのである。
 「集まれ!」指揮者の森田さんが号令。
 「基準!」指揮者の正面に立ち手をあげるボク。他の団員がボクの左側に並ぶ。
 「番号!」「一!」{二!}「三!」「四!」点呼。ちなみにボクは一。あとは指揮者から敬礼や休めの号令がかかりやる。一連の流れをこなした後にプロの消防士丸山さんから指導が入る。
 「西澤さんの休め時の足の幅。つま先とつま先の幅は拳二つ分にしてください」
 最後に行進の訓練をして終了。90分で終了。「ほんじゃあ飲みに行きますか~」
 暑気払いに移行。例年は居酒屋へ行くがコロナで自粛。公民館で飲んだ。

<< 前の日記  |  Blogトップ  |  次の日記 >>


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る