neontop-KAZE.jpg

Schedule rssicon

2010年06月のスケジュール 

日付 スケジュール
1 off
2 夜の写真部

●写真の話をしながらお茶を飲んだりします。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:30〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラと最近撮った写真

3 ふしぎ探検クラブ

●長野近辺の、気になる不思議スポットを訪ねたり、調べてみたりする会です。ローカルな不思議ネタ募集中。歴史〜オカルトまで、ジャンルは特に問いません。

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

4 フリージャムセッション

●ノンジャンル、飛び入り自由のフリージャム。楽器を持って気軽にのぞきに来て下さい。
■時間=18:00〜23:00/19:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

■時間=18:00〜23:00/19:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

5 ライブイベント bubblesweet 10th anniversary「channel sonic vol.17 ザ・ミステリーサークル vol.2 」


■出演=bubblesweetBALLOONS(東京)

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前/ 当)¥1500

6 ライブ

■出演=しらふ(千葉)、田沢明善、Da Rue ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

7 off
8 off
9 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

10 夜の美術部

●描きたい意志はあるけれど、描く気力がない人にもってこいの時間。学校の美術部のノリで楽しもう!

■時間=(営業時間)18:00〜
■料金=無料(1ドリンクオーダー) 
■持ち物=紙、描く物

11 13月のエレファント バトンタッチ公演「リレイヤー」


■作=鴻上尚史
■演出・構成=たかおにぎり
■出演=早川隆雄、コサカタカシ、藤岡みのる、月原やすとも、小川哲郎 ほか

■料金=¥2000
■時間=21:30〜

*開場は開演の30分前になります。
*各公演40席限定です。

チケット取り扱い・問い合わせ=ネオンホール
スタッフ及び出演者を若干名募集しています

12 13月のエレファント バトンタッチ公演「リレイヤー」

■料金=¥2000
■時間=15:00〜 / 19:00〜

*開場は開演の30分前になります。
*各公演40席限定です。

13 13月のエレファント バトンタッチ公演「リレイヤー」

■料金=¥2000
■時間=15:00〜 / 19:00〜

*開場は開演の30分前になります。
*各公演40席限定です。

14 13月のエレファント バトンタッチ公演「リレイヤー」

■料金=¥2000
■時間=21:30〜

*開場は開演の30分前になります。
*各公演40席限定です。

15 off
16 名もなきオープンマイク「名なしの0(ぜろ) vol.32」

●人と言葉をこよなく愛す"GOKU"さんが主催するオープンマイクイベント。朗読、歌、聞いてほしい事、等々…マイクの前で声を出してみませんか?言葉を使った企画もあります。もちろん観るだけ、途中入場、途中退席OK!お気軽にお越し下さい。

■時間=18:00〜23:00/開始20:00〜 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)
公式ブログ→名なしの0(ぜろ)

17 第17回日本国際パフォーマンス・アート・フェスティバル;ニパフ10ーニパフ長野


■出演アーティスト=[海外]
1モニカ・ギュンター&ルイディ・シル(スイス、チューリッヒ、女&男、全カ所)
2ネメーレ・ケレッシ(ルーマニア、トランシルバニア、男、全カ所)
3ミラン・アダムチェック(スロバキア、、男、全カ所)
4ムーン・ユミ(韓国、ソウル、女、全カ所)
5アブ・ナセール・ロビ(バングラデシュ、チタゴン、男、全カ所)
6未定(ミャンマー、ヤンゴン、、全カ所)
7ファン・ドゥック・トアン(ベトナム、ハノイ、男、全カ所)
8未定(インド、、、全カ所)
9カロリーナ・カヌル(メキシコ、メリダ、女、全カ所)


[日本](出演地)
1霜田誠二(全カ所)、2黒田オサム(全カ所)、3大池公二(全カ所)、4 イシワタマリ(全カ所)、5広瀬真咲(全カ所)、6大橋範子(全カ所)、7 永井可那子(東京、横浜)、8倉田めば(東京) 出演地未定:9寺尾晴美、 10犬飼美也妃(長野)、11竹中康宏、12鈴木文平、13尾花藍子 (4月14日現 在、参加希望締め切りは4月24日)


*出演者は毎日異なります。各10〜20分の作品。計2時間程度。途中入退場 可。


■時間=開場18:30/開演19:00 
■料金=(前売り)学生¥2200/一般¥2500
   (当日)学生¥2500/一般¥2800/高校生¥1500
   (2日券)学生¥4200/一般¥4800
*ご予約/お問合せ=090-1652-9127(霜田)または E-mail:nipaf@avis.ne.jp 



[付帯イベント]
◆街頭パフォーマンス(無料)
■6月16日(水)午前11時〜午後1時頃、飯綱高原大座法師池湖畔

18 第17回日本国際パフォーマンス・アート・フェスティバル;ニパフ10ーニパフ長野

●ニパフ、2日目。

■時間=開場18:30/開演19:00 
■料金=(前売り)学生¥2200/一般¥2500
   (当日)学生¥2500/一般¥2800/高校生¥1500
   (2日券)学生¥4200/一般¥4800
*ご予約/お問合せ=090-1652-9127(霜田)または E-mail:nipaf@avis.ne.jp 

19 ライブ

■出演=八束徹(東京)、ムイムス、さっし、NutsLOGO(7265)、Dar'ya

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1000/(当)¥1200

20 ライブイベント『CRAZY RHYTHMS vol.65』

■出演=siamese catsミタメカマキリジ・オーパーツMANT ほか

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=¥2000
*チケット予約・お問い合わせ:NEONHALL (026-237-2719)/PLANETS (0266-52-5477)
*WEB予約:http://www.crazyrhythms.com/

21 off
22 夜の写真部

●写真の話をしながらお茶を飲んだりします。

■時間=(営業時間)18:00〜23:00/(部活開始)20:30〜 
■料金=1ドリンクオーダー(¥300〜) 
■持ち物=カメラと最近撮った写真

23 夜の吹き部

●吹き部と題したゆる〜い吹奏楽部です。参加条件は管楽器を持ってこれる人。随時、部員を募集中!

■時間=18:00〜23:00/20:00位〜 22:00 
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

24 ライブイベント「プライベート 加川 良 2010」


■出演=加川 良
*オープニングアクト=TheEnd

■時間=開場19:00/開演19:30 ■料金=(前)¥3500/(当)¥4000
*問合せ=ネオンホール/026-237-2719
またはベストライブ・プロモーション/0263-31-3499

25 そろそろフリマ


衣替えがすんで、捨てようと思ってる服
何となく出番がない食器、楽器、本など
何でも来いデス!飛び入り出店歓迎。

詳しくはお問い合せ下さい。
ネオンホール:026-237-2719/info@neonhall.com

■時間=18:00〜23:00
■料金=無料(1ドリンクオーダー)

26 ライブイベント inco.presents「ストイックハキチガエvol.3」

■出演=(東京)赤い疑惑(東京)、inco.tone


●長野ショートカットアメイジングロックンロヲル「inco.」がお贈りする驚愕の夜!!元swipe,there is a light that never goes out,現hununhum,as meiasのメンバーによるアメイジングなアンサンブル・・・昨年catuneよりDROPしたアルバム「新今日」が素晴らしすぎる「Z」。以前2回のネオンライブの鮮烈さが未だに色あせない愛�すべき東京の爆弾ボーイズ「赤い疑惑」をゲストに迎えました!!圧倒的な磁場が発生すること必死な夜。見逃し本気で厳禁!!!!キャッチザウェーヴ!!!!!!!!!!!!!(YDGW/inco.)

zの映像(アルバムのcmです)

赤い疑惑のサウンドデモの時のライブ

■時間=開場18:30/開演19:00 ■料金=(前)¥1500/(当)¥2000
*問い合わせ=ネオンホール(tel:026-237-2719 / mail:info@neonhall.com
または、yudegawa(tel:080-1064-4390 / mail:qdfmarmy@hotmail.co.jp

27 第3回 ネオンホール短編劇場

■出演=小林さんとまきず、10年以上、演劇集団ココロワ、H.M.I.U.(赤尾英二プロデュース)、学生演劇BLUES


=団体紹介コーナー(新着順)=
【10年以上】
好きな音楽を流したり、体を動かしたり、詩を読んだり、喋ったり、
演技したり、服を脱いだり、お面つけたり、なんか食べたり、戸惑っ
たり、ぶら下げたり、地図を見たり、まだよく分からないけど、色
々やりたいです。

【演劇集団ココロワ】
長野市を中心に活動中の演劇集団ココロワです。常に「伝える」事
をコンセプトにシリアスな舞台を創っていますが、今回は脱線して
何かをやらかそうと企んでいます。また違ったココロワをどうぞお
楽しみください。

【H.M.I.U.】
劇団じゃない。ていうか団体じゃない。だから団体名なんてない。
公演ごとに、そのとき集まった人と活動する。長野市最古と言われ
る劇団から独立後、赤尾英二が演劇作品を発表するときの便宜上の
名前。H.M.I.U。意味なんてない。実は2005年5月に発足。自然な演
技をするんじゃなくて、演技をしないこと。上手に嘘をつくんじゃ
なくて、嘘をつかないこと。そんな演劇、あるいは生きかたを目指
している。

【学生演劇BLUES】
長野県松本市にて活動する男子四人によるコメディユニット。20
08年5月頃主催おもケンの脳内にて結成。目標が『モテたい」と
いう事だけであり、特に表現したいテーマもメッセージもなく面白
ければええやん。といった姿勢で芝居を作る。そのせいかウケを狙
いすぎ、時にそういった方の目にはあざとくうつる。基本、社会不
適格者の集まりでありダメ男であり、ヘタレであり、口先だけであ
り、ジャンプは毎週読み、驚くほど社会に馴染めず、面白いと思っ
てるのは本人たちだけであり、職も決まらず、どうしようもなく、
もうだめだれかたすけt 公式HP http://id6.fm-p.jp/285/bluesgaku/

【小林さんとまきず】
答えを出すことのできない質問てありますよね。
考えても考えても答えを見つけることができない、
誰も答えを教えてくれない、そんな質問。
そんな質問、あなたは持ってますか?
人はそれを抱えたまま生きるのが辛いから、
その質問を忘れようとしたり、
うすっぺらな答えを出して、自分をごまかそうとする。
それを抱えたまま生きることの大切さも忘れて。
今、この世界で生きていくには、そのほうが楽だから?
それともその大切さを認める余裕を、誰かが奪ったから?
そんなことをグリム童話の<ハーメルンの笛吹き男>を
題材に書かれた脚本です。
今、あなたが持ち続けたい答えのない質問、考えてみてください。
2007年高校の三年生を送る会でひとりのための小品として先生が書いてくれました。今回かなりショートバージョンにアレンジしての再演です。

■時間=14:00〜/18:00〜
■料金=(前)¥1000(ドリンク付き)(当)¥1000

28 off
29 off
30 信大美術科と美専の交流会 その3

« 2010年05月  |  Scheduleトップ  |  2010年07月 »

Contents

メニュー

スケジュールを月別に見る

検索

ブッキングに関して

常駐スタッフを置いていないため、固定電話での対応は行っておりません。 ご連絡はすべてe-mailにて下さい。 ブッキング(出演、レンタル等)をご希望の方は、必ずこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。確認のうえ、後日スタッフから返信させて頂きます。    

■e-mail:info@neonhall.com
■address:〒380-0833 長野市権堂2344 2F