2016/7/8(金) スーパーネオンホールの出演順
今回はスタッフみんなが企画から進行などしています。
チラシも矢島が作りました。イラストは小林千里さん。
ブログも更新したらいいのにと内心思いながらさすがに後一週間なので
しびれを切らし矢島にかわりチラシができたよのご報告。
そしてそんなスタッフのみんな(哲郎、若さま、矢島、カンナ、ちょこっと夏海)による偏見に満ちた視点での出演者の紹介を紹介します。
(三代さんは教育実習真っ盛りで…だったので…あれです)
7月16日(土)
16:30 オープン
出店
【サムシングテンダー】松本に店を構える、楽しくって優しいスパイスカレー!ネオン初上陸
【スナックみさと】謎
17:00
【Uncle Toxic】バンド名を直訳すると「毒々おじさん」。まさにそれです。中年の星
【床ティッシュ文化】ネオンスタッフ矢島率いる、最近生まれた感覚波バンド。日々進行系!?
【前川エクスプロージョン】歌心溢れるギターに、シンプルで胸を打つ歌…ストレートなロックンロール!
【アートひかり】木曽を拠点に活動する演出家・仲田恭子さん主宰の演劇ユニット。ロック!!!
19:00
【玉屋バンド】5月の陽気のようにさわやかな男たちによる心地よいバンドサウンド
【Da Rue】心優しき青年やすみ君と、ダンディ大島さんによる粋なアコーステックユニット
【ジ・オーパーツ】ポップでオカルト割とロック。なぜだか歌いだしたくなるジャンル不定謎バンド
【したっぱ親分】京都の夜、怪しく黒光りしていた所を捕獲!重厚なサウンド。目撃せよ
【padge】何か大丈夫って希望が湧いてくる。包容力たっぷりの楽曲達、力持ち
22:00
【中央ヤマモダン】もはやスーパーネオンの風物詩!?新潟県産お笑いコント集団
【チョコレートタウンオーケストラ】ライブを観たあと、目の前の世界がより輝いて見える気がする。不思議だ
【夕暮レおかわり少年団】ひとの心象風景に触れるノスタルジックアコースティックバンド
【ヰタル・オールドマン(ママ有り)】ライブハウスを一瞬でスナックに変える男。1日目のトリで登場。ママ有り(謎)
17日(日)
16:30オープン
出店
【QUIK】紹今はなき名店「カクテル喫茶QUIK」の美味しいカレーが一夜限りの復活!
選曲
【nico】長野県内で、最も躍っている人のひとりであろう、名物音楽ファン!マニアックに幅広い選曲
17:00
【児玉瑞木】誠実な歌を武器にじわじわ人気急上昇中。(おじさんに)愛され系シンガー
【The End】思わず口ずさみたくなる数々の名曲を生み出し続ける、権堂発の弾き語リスト
【SLOWLIE】無機的な言葉のセンスと、奇抜な展開。新しいアブストラクトなロックの形
【ゴマ】迷門?ビートルズ研究会期待のホープ。アシッドフォーク女性SSW
19:00
【velocity quarters】空を飛ぶ要塞のような超硬派で新技術的サウンド・3ピースロックバンド
【デパートのかいじん】心優しい青年たちと舞踏家下Gによる妖艶サイケデリックインパクト!
【ベアーズマーキン】熱を秘めたボーカルと不穏な旋律。ニューウェーブを通り越した異彩のロックバンド
【オシリペンペンズ】大阪発、関西ゼロ世代を代表するサイケロックバンドのオス! ネオン初登場
【大人のリゾート鉄道】抜群の切れ味の言葉とやたらテクニカルなギター!唯一無二の2人組ユニット
22:00
【相模友士郎】京都在住の演出家。演劇の要素・構造とは?脱線し転がりだすトークライブ!
【茶臼山セッション】歌心溢れるフォーク・ブルーストリオ。のんびりした歌と波乗りグルーヴ
【WMW】ネオン若手スタッフ三代さんの歌をフィーチャーした4人組バンド
開場16時半〜/開演17時〜
一般前売り 1日券2000円/2日券3000円
学生前売り 1日券1500円/2日券2000円
※いずれも当日券は500円増し
会場・予約・問い合せ先 ▷ ネオンホール
026-237-2719(水〜日18時以降)/info@neonhall.com