展覧会のお知らせ
コーヒの楽しみかた
更新日:2011.01.10 [ 展覧会のお知らせ ]
コーヒの楽しみかた
◇うつわ展 1月1日(土)~24日(月)
新しい年のはじまりに、お気に入りのコーヒーカップをみつけませんか。
やきものとガラスのうつわ、
コーヒーを楽しむためのあれこれを用意してお待ちしております。
◇オオヤミノルのコーヒ教室 1月15日(土) 13:30~
京都の焙煎家・オオヤミノル氏によるコーヒのお話。
いれ方、味わい方、楽しみ方などを伝授します。
◎定員15名(定員に達し次第締め切り)
◎2500円(コーヒー付き)
松本加代子のドローイングとガラス絵
更新日:2010.12.21 [ 展覧会のお知らせ ]
松本加代子のドローイングとガラス絵
12月1日(水)~20日(月)
寄り添う人の形や、
家、家族、樹、道などをテーマに制作した
アクリル画とガラス絵を展示します。
高山宗久 陶展
更新日:2010.07.30 [ 展覧会のお知らせ ]
高山宗久 陶展
8月4日(水)~16日(月)
真夏の暑い日に似合う、沖縄から届いた器たちです。
高山宗久(たかやま・むねひさ) プロフィール
1954年松本市生まれ。信州大学を卒業後、沖縄県与那国町へ移住。1980年より西表島に
て作陶開始し、10年後『穴窯築窯』を開窯。石炭層に含まれる粘土も使って作陶を
している。
ヒロコと志帆の二人展 3/3〜
更新日:2010.02.13 [ 展覧会のお知らせ ]
こいけちえ陶展
更新日:2010.02.04 [ 展覧会のお知らせ ]
「こいけちえ陶展」
2月4日(木)〜22日(月)
種がついているポットや土鍋、そしてしましまのお皿。普段使いの器のほかに、今回は善光寺さんの「灯明まつり」にちなんで灯火(ともしび)をたのしむものも制作しました。
使う人の手の動きやおしゃべりの時を想像しながらつくるんです。どうぞご覧ください。
*期間中の土曜日は作家が在廊しています。
こいけちえ
1996年カナダ留学中に陶芸を始め、帰国後
陶芸作家寺田康雄氏に師 事。2002年独立
ハルヒポタリースタジオをオープンする。
Haluhi Pottery Studio/ハルヒポタリースタジオ
前田一郎さんの灯りも一緒に展示しています。