長野市民日記-039
更新日:2012年11月22日|書いた人:【連載】長野市民日記
長野市民日記38 2012年11月20日(火)
今日はくもんの教室に行って英語の教材を五枚×六日分もらってきた。明日から英語の勉強を始める。
これで十年後には英語で書かれた小説が読めるハズ。楽しみだ。
おととい十日間続いた演劇の公演が終わった。十日間で約八百人の方が劇を観てくれたという。
「皆様ありがとうございます!」
私は公演中、朝、覚醒するとある思いにかられた。強く。
「演劇は戦いだ」ということである。もうこの気持ちに説明はつけられない。とにかく毎日そう思った。
そして、セリフを言う時の感覚はこうだ。
「瞬間的に感情を爆発させる。花火の着火みたい」かなりかっこつけな発言だと思うが本当にそう思った。演劇…「なんじゃコリャ〜!?(優作風に)」である。
西澤尚紘