終了した展覧会のお知らせ
わたし達の着物支度展
更新日:2014.06.11 [ 終了した展覧会のお知らせ ]
「わたし達の着物支度展」
2014年 6月11日(水)—6月30日(月)
着物をもっと身近に感じたくて
ご近所に住む作家さんの「着物に似合うもの」を集めました。
<出展作家>
etica おはりこみどり ここち 胡楓堂 十糸
Tuchlappen ma-saki*(ニイナナ) ミルクホール 山本ミエコ
【交流会】
「着物・浴衣で巡る善光寺」
本堂でお参りしてから、境内をお散歩。昼食は宿坊で精進料理。
その後は自由に、宿坊でできる体験「写経」「坐禅」 「お数珠作り」
「天然石ブレスレット作り」「万華鏡作り」を 楽しみます。
■日時 6/29(日)11: 00から14:00頃
■ 集合 ナノグラフィカ
■参加費 実費(食事代含め 4000円程度)
■受付締切 6 /14(土)
■予約制
※「着付け」「レンタル& 着付け」致します。
※ 雨天の場合は、洋服で巡ります。
「ポストカード100枚展」
更新日:2014.05.31 [ 終了した展覧会のお知らせ ]
「ポストカード100枚展」
2014年5月24日(土)ー 6月9日(月)
ナノグラフィカの店内に、県内在住の作家14人の
ポストカードを展示します。
遠くのあの人に、近くのあの人に、季節の便りを書きませんか?
【出展作家】
秋元紗智子・内山温那・小沢夏美・金井三和・松本加代子
ゆきつぼ・さくらい史門・高城晃・竹節裕子・中村明
ながはり朱美・TOMOYAARTS・ヤベカヨ・山崎美帆
【ワークショップ】
郵便局長のお話を聞く
■日時 5/31(土)16:00から
■参加費 1オーダー
■ゲスト 小林悟さん(桜枝町郵便局長)
ナノグラフィカから徒歩30秒の”桜枝町郵便局”の局長をお招きします。「切手は誰が
デザインしているの?」「届かなかった手紙はどこへいくの?」郵便局の仕事や、記念
切手の種類など、郵便にまつわる色んなお話を聞きましょう。
テーブルウェア展
更新日:2014.04.23 [ 終了した展覧会のお知らせ ]
「テーブルウェア展」
2014年4月30日—5月19日
ガラス、木、錫、陶の器や、カトラリー、クロス...
5人の男性作家のテーブルウエアを展示販売いたします。
【出品作家】
朝比奈克文, 角居康宏, コバヤシユウジ,種まく人工房, 前田一郎
【催し・交流会 】
「作家の器で利き酒の会」
■日時 5月6日(火・祝)
■時間 15:00から20:00
■参加費 1,000円~(お酒かおつまみのチケット制)※料理は終わり次第終了
■料理 ロジェ・ア・ターブル
酒器によって酒の味が変わるという話を聞きまして...
作家さん達にお集まりいただき、お勧めの酒をそれぞれの酒器で試飲します。
美味しいおつまみをいただきながら作家さんの酒器へのこだわりを伺いましょう。
2014年 春のエプロン展
更新日:2014.04.20 [ 終了した展覧会のお知らせ ]
大島信之絵画展—オオシマドウブツエン—
更新日:2014.03.30 [ 終了した展覧会のお知らせ ]