ナノグラフィカ

お知らせ

ホームお知らせ > その他のお知らせ

その他のお知らせ

もんぜんまちレジデンスの ひとつぼ演劇「忠臣蔵」

更新日:2016.01.22  [ その他のお知らせ ]

2016cyushingura_01.jpg2016cyushingura_02.jpg

第6回 もんぜんまち劇場参加
もんぜんまちレジデンスの ひとつぼ演劇
『忠臣蔵』
作/平田オリザ 演出/わたなべなおこ

【日時】
2月13日(土)15時〜/20時〜
2月14日(日)13時〜/18時〜
【会場】
権堂 ネオンホール
【料金】
一般  1500円
高大生 1000円
こども  500円(小中学生、座席の必要な未就学児童/座席不要のお子様無料)
※当日は500円増し

【チケット予約】
ナノグラフィカ 
電話)026-232-1532
MAIL)ticket.nanographica@gmail.com

【チケット取り扱い】
ナノグラフィカ ネオンホール

6回目となる、”もんぜんまち劇場の”演目のひとつとして
現代版”忠臣蔵”を、11人の市民キャストが
広さ なんと、”ひとつぼ”の舞台で、演じます。
演出は、観客参加型の演劇作りと得意とする、わたなべなおこさん。
観てるうちにあなたも芝居に巻き込まれている?!

【稽古日誌】
「忠臣蔵」稽古の様子を随時アップしています→こちら

新春落語の会

更新日:2016.01.02  [ その他のお知らせ ]

IMG_2061-thumb.JPG

「新春落語の会 2016」
日 2016年1月11日(祝月)
時間 15:00〜
出演 快楽亭狂志(落語)
   となりや商店(紙芝居)
   井原羽八夏(アコーディオン)
参加費 500円(飲み物付)

毎年恒例、善光寺さんの”御印文頂戴”期間に合わせて行う落語会。
今年は、”となりや商店”こと成田とし朗さんの紙芝居も楽しめます。
御印文頂戴参拝とあわせて、おでかけください。

【新年のしたく展 催し】張り子に絵付け体験

更新日:2015.12.02  [ その他のお知らせ ]

IMG_9839.JPG
■日時 12月12日(土)
    13:00~随時受付
■講師 前田ビバリー
白地の張り子に、あなたらしく絵つけしよう!

けしごむはんこで年賀状を作ろう

更新日:2015.11.23  [ その他のお知らせ ]

nenga-2.jpg

今年もやります〜!ご近所、桜枝郵便局との共催企画「けしごむはんこで年賀状」
年賀に使ってもよし、普通のお手紙に押しても良し、お猿のはんこを彫りましょ。

「けしごむはんこで年賀状を作ろう」

日にち 2015年11月28日(土)
時 間 13:00〜15:00
講 師 山下恵美さん(長野桜枝郵便局)
参加費 500円(年賀葉書2枚、飲み物付き)
定 員 15名
申 込 ナノグラフィカ(026-232-1532)

11月 日曜軒下みせ出店者です

更新日:2015.10.30  [ その他のお知らせ ]

11月の「日曜軒下みせ」出店者です。

【日】  【出店者/内容】              【時間】
11月8日  Treatment room fika(せっけん、リフレ)   10:00〜15:00頃
      arco(アクセサリー、古道具)        10:00〜15:00頃

11月25日 竹内農園(野菜)              10:00〜15:00頃
      アトリエamu*(手編み靴下)        10:00〜15:00頃

※終了時刻は、天候等によっては早まることもあります。あらかじめご了承下さい。

Treatment room fika(せっけん、リフレ)
image1.JPG

arco(アクセサリー、古道具)
unnamed-1.jpg
unnamed.jpg

竹内農園(野菜) 
IMG_7071-thumb-600x600-11190.jpg
 
アトリエamu*(手編み靴下)
IMG_3412-thumb.JPG

カテゴリ別に見る

月別に見る

ナノグラフィカ

〒380-0857
長野市西之門町930-1
026-232-1532(w/fax)

喫茶室・ギャラリー 金斗雲


催しのある時間帯のみ開店しています
ページの先頭へ