ナノグラフィカ

お知らせ

ホームお知らせ > その他のお知らせ

その他のお知らせ

地蔵盆のお寺めぐり

更新日:2014.08.12  [ その他のお知らせ ]

子どもたちの成長を願う長野の伝統行事、
善光寺と門前界隈で8月 23日に行われる「地蔵盆」。
お地蔵さんのあるお寺を、長野郷土史研究会青年部の皆さんをガイドに、
お参りしながらめぐりましょう。
大人の方も、どなたでも ご参加いただけます。

・・・・・・・・・・・・
「地蔵盆のお寺めぐり」

 2014年8月23日(土)

【南の門前コース】 
 17:50トイーゴ広場集合→お寺めぐり→18:20 十念寺で解散

【善光寺界隈コース】 
 18:40ナノグラフィカ集合→お寺めぐり→自由解散

いずれも無料、申し込み不要

主催:長野郷土史研究会青年部
お問い合わせ:ナノグラフィカ(026-232-1532)


今年も来ます〜!野外劇団 楽市楽座公演

更新日:2014.08.03  [ のお知らせ ]

nijichirashi.jpg


今年も湯福神社に野外劇団「楽市楽座」がやってきます。
境内に作られた水で動く廻り舞台は必見、親子で楽しめます。

【野外劇団 楽市楽座公演「虹を渡って」】
会場 長野・湯福神社
日程 8月8日(金)~11日(月) 
時間 毎夜19時開演
※投げ銭制です。

今年も劇中に地元の役者や音楽グループが
”ゲスト出演”するシーンがあります。今年のゲストはこちら!
【地元ゲスト】
8日(金)田沢明善と井原羽八夏(歌とギターとアコーディオン)

9日(土)成田トシロウと浩一郎(寸劇)

10日(日)バンビちゃん's(仮面ダンス)

11日(月)春うらら(オカリナグループ)

「浴衣で善光寺界隈風景印さんぽ」

更新日:2014.08.01  [ その他のお知らせ ]

140722-%E9%A2%A8%E6%99%AF%E5%8D%B0%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg

ナノグラフィカとご近所の、長野桜枝郵便局さんと、こんな夏の催しを考えました。
ご一緒に、風景印スタンプラリー、いかがですか?

・・・・・・・・・・・・・
「浴衣で善光寺界隈風景印さんぽ」

”風景印”というものをご存知でしょうか?
ご当地の建物や食べ物をデザインした消印のことです。
善光寺界隈には、風景印を押してくれる郵便局が3つあります。
浴衣でめぐりながら、3つの風景印を集めましょう。
ガイドは、長野桜枝郵便局の 小林局長。郵便トリビアもきけそうです。

日▶2014年 8月5日[火]
時間▶9:30~12:00頃
料 金▶800円(切手代、お抹茶代含む)
ガイド▶ 長野桜枝郵便局長 小林悟さん
申込先▶ナノグラフィカ 電話/fax 026-232-1532
メール nanographica@mbn.nifty.com
主 催 ▶ ナノグラフィカ 共 催 ▶ 長野桜枝郵便局

【行程】
9:30 ナノグラフィカ集合
 ↓
長野桜枝郵便局
 ↓
善光寺郵便局
 ↓
長野権堂郵便局
 ↓ 
北野カルチュラルセンター(休憩、お抹茶をいただく)
 ↓
12:00ごろ 解散

【備考】
※ 風景印を押印するためには、1つの風景印につき52円以上の切手が必要です(切手代は会費に含む)。
今回の催し専用台紙に押すか、持参の葉書等に押すかは、お選び頂けます。
葉書等に押して郵送をしたい場合は、その場で投函出来る状態(切手を貼れば出せる状態)に、
お手紙を書いた上で当日ご持参ください。
※ 3つの風景印を集めると、”達成賞”として、郵便局から記念品を進呈。
※ 浴衣以外でのご参加も歓迎します。
※ 同期間、浴衣で訪れると割引がうけられるお店のご案内もいたします。
呉服のよしいやにて浴衣の着付け(500円、要申込)サービスもあり。

第19回 お坊さんカフェ

更新日:2014.07.21  [ その他のお知らせ ]

277030_392617630827428_937568156_n.jpg

「第19回 お坊さんカフェ」
日   7月25日(金)
時間  19:00〜(一時間程度)
ゲスト 常住院副住職 内田崇仁さん
参加費 1,000円(お好きな飲み物1杯+おつまみ付き)
最近興味を持たれている事、普段のご住職の暮らし…などなど
ビールやお茶をいただきながら、お話をしましょう。
ロジェ店主 あだちさんがつくるおつまみも並びます。
そちらも合わせてお楽しみに!
(参加の方はご連絡頂けるとたすかります)

今年もやります「ギャラリーウィーク」

更新日:2014.07.09  [ その他のお知らせ ]

Gallery%20Week14.%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%ABjpg

善光寺表参道ギャラリーライン協議会が行うイベント
”ギャラリーウィーク”

信州産の地ビールを楽しめる”ビアマーケット”の日や、
期間中、各加盟ギャラリーで
ライブ演奏、朗読、パフォーマンスなどの催しが開かれる予定。
詳しくはこちらをご覧下さいませ→ギャラリーウィーク2014

じゃあ、ナノでは何をするの?
よくきいて下さいました。
ナノグラフィカでは、5回目となる増田久子さんの語りの会をします。
以下詳細。
・・・・・・・・・・・・・・・
「むかしのことば、むかしのはなし vol.5」
時間 14:00から
参加費 500円(飲み物付き)
語り 増田久子
北信濃の方言で語られる日本のむかしばなしや、宮澤賢治のお話など。
増田さんのやさしい語り、童心にかえってお話を楽しみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・
そして、「まる&奥村和子のナイトサロン」が
染&ギャラリーkimiさんに出張します。

盛りだくさんですね。
チラシ片手に色んなお店をまわってみてはいかがでしょう。


カテゴリ別に見る

月別に見る

ナノグラフィカ

〒380-0857
長野市西之門町930-1
026-232-1532(w/fax)

喫茶室・ギャラリー 金斗雲


催しのある時間帯のみ開店しています
ページの先頭へ