nepontop11.jpg

Blog rssicon

こういうのを「役満」というらしい。モールス、アナログフィッシュツーマンライブ 2012/11/23

更新日:2012年11月27日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

アナログフィッシュの合唱が好きです。
モールスは…なんだろう、ずっと考えてるけどよくわからない。
好きに理由はいらないんですよ!みたいな…。

この2つのバンドが大学生の私に与えた影響はすっごく大きくて
「音楽(バンド)ってこんなに自由でたのしいものなんだ!」
ってびっくりして…
自分もそういう方向を向いてなにか頑張り続けたい、とおもって
ネオンのことや、バンドをやっています。

ネオンにきはじめてから7年くらい経って
たくさんライブをみたけど
バンドにしても仕事にしても「自由」とか「楽しい」って
みんなの信頼関係が成立したところにあるってことを
最近改めて感じました。
すごく普通であたりまえのことだけど、
みんな大人だし、そうじゃなくてもできちゃったりするから
つきつめると結構難しいことなんじゃないかとおもいます。

モールスは今年15周年。
なんだか割といつもその前提の上に立っている感じがして
どうにも好きなのかもしれません。

まあ、理屈はともかく
「よかった!」
としかいいようのない2012年11月23日のネオンホールでした。

moools、アナログフィッシュ、ネオンホール、えびす講
で役満だそうです。

麻雀はよくわからないけど、なんかわかる気がする!

ナツミ

風博士のライブ 2012/11/25(日)

更新日:2012年11月26日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

IMG_5050.jpg

風博士のライブ。

心地よかった。
個人的に歌詞をじっくり聞き入るのではなくて
杉さんがつくる波に、空間に、ぷかぷか漂って
うとうとしたり、ときどきのうみそにまぎれてくる歌詞にはっ としたりして。

なんか温泉みたいだな〜とおもって
久しぶりに家に帰ってお風呂にお湯をためたのだけど
うちのタイル張りの浴槽はどこかにひびがはいっていて
どんどんお湯がもれていってしまった。
それもなんだか、残念というよりおかしい気持ちになって
どこかにあるはずのひびはそのままにしておいた。

そのひびも、上手くいかない歯医者さんとのコミュニケーションも
どうでもいいわけじゃなくて
そうじゃないんだけど
杉さんに会うと、日常のいろんな事が
ポジティブに感じられるのが嬉しい。


畳席でくつろぐ前田さん。かわいい。

水曜日は西之門町のこまつやさんというパスタ屋さんで
風博士のディナーショー?!をやるそうです。
もう予約でいっぱいだとか。
http://komatsuya.naganoblog.jp/
すてきな時間になること間違い無し!


ナツミ

てがみ 2012/11/26(月)

更新日:2012年11月26日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

邪宗門の公演が終わって1週間。
ほっと一息…、するまもなくつぎつぎイベントがあり
スタッフの調整もままならずてんやわんやの週末でした。
その報告は後日。


ネオンホールに嬉しい手紙が届きました。

イベント後の打ち上げと片付けが終わって
もう限界…状態の3人で一緒に入っていたお菓子を食べました。

手紙って届いた時点で開ける前からたいてい嬉しいものだけど
中には、スタッフあてた手紙と、20周年おめでとうのお菓子(めちゃめちゃおいしかった!!)が入っていて
中身の1文字1文字に愛情があふれんばかりにつまっていたりして
今は京都に住んでいるその手紙の主の
長野を離れてからの時間の経過や、自分たちの知らない京都での生活に
どうしようもない愛おしさを感じたのでした。

うれしかった!



ちなみにこの日の打ち上げは
かなえちゃんががんばりました!

事務所に残されたメモが…かわいい。


iou企画 tatamiレコ発 写真 2012/9/29

更新日:2012年10月06日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

■出演=tatami(静岡)、秋元紗智子、MANT、Yasashisaclub、iou

MANT

Yasashisaclub

秋元紗智子
20120929_03.jpg

tatami

iou

natsumi

ながはり朱実と楽団つきかげ@ネオンホール 2012/9/8

更新日:2012年09月11日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

うわさのあのライブの動画です。
(とぎれとぎれなのは、編集というより機材の使い方が分からなかったからです…とるのへたっぴですみません…)

おゆっ!


ナツミ

全て見る/  1 /  2 /  3 /  4 /  5 /  6 /  7 /  8 /  9 /  10 /  11 / 12/  13 /  14 /  15 /  16 /  17 /  18 /  19 /  20 /  21 /  22 /  23 /  24 /  25 /  26 /  27 /  28 /  29 /  30 /  31 /  32 /  33 /  34 /  35 /  36 /  37 /  38 /  39 /  40 /  41 /  42 /  43 /  44 /  45 


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る