nepontop11.jpg

Blog rssicon

「花田裕之×リクオ "We're Rolling On"」写真 2013/6/8(土)

更新日:2013年06月14日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

かっこいい!
アツくて、でも、どこかやさしい雰囲気のライブでした。

ナツミ

第4回ごんバル終了しました〜 2013/5/22

更新日:2013年05月28日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

報告おくれましたが、ごんバル無事終了しました。
ごんバルは飲み歩きイベントなのですが、
ネオンホールは店を閉めて(!)アーケードへ繰り出し
ダンスやら弾き語りやら、元気にイベントをにぎやかして参りました〜。

ごんどうダンス部は19:00〜20:00の間に3回
通行人や店で飲んで楽しんでいた人も巻き込みながら
毎回嵐のように踊り、走り、大きな拍手をいただきました。

集合写真

楽しい余韻に浸りながら、HPのメンバーページもついに公開。

ダンスの後はみんな、飲みにいったりそのまま弾き語り選手権大会に参加したりしていました。(親子で楽しむ姿発見〜)


弾き語り選手権大会に参加したのは(私が把握しているのは)
小川哲郎、堀内彩花、ひとり前川エクスプロージョン、堀井まーし、川口 真悟、チョコレートタウンオーケストラ、田沢明善α、中島郷太、エイトヤマザキ、中島君

自分の演奏の隙をみてほかの参加者の歌を聴いたり…。
あたたかくなって(前回は極寒!)それぞれ気持ちよくできたかな?


川口 真悟


中島郷太


田沢明善α


堀内彩花

IMG_6895.jpg
小川哲郎 寝てる!?

個人的にも準備したり、踊ったり合奏したりと、めいっぱい楽しみました。
写真を全然とれなかったのが少し悔やまれます。

弾き語り選手権大会バッチも喜んでもらって嬉しかった〜。

次回は8月下旬との事です。
ダンス、一緒に練習して、アーケードでおどりましょう!

ライブイベント「夢みる五月病」写真 2013/5/25

更新日:2013年05月28日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

ライブイベント「夢みる五月病」
出演:青木ケン(東京)、ボスダブ、児玉瑞木 MC:DIEちゃん DJ:OSHOW

IMG_6941.jpg


IMG_6962.jpg

ミニ四駆研究会 2013/5/10

更新日:2013年05月11日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

今日はミニ四駆研究会でした。
メンバーがどんどんコアに、そして少しずつ確実に増えています。

カウンターでは「たまみセミナー」開講。
長野市民日記を提出しに来た西澤君。偶然ネオンに来てたたまさん。
この2人がそろえばいつ、どこでも「たまみセミナー」は開講します。
今日の主な話題は、バリアフリーの人間関係を獲得した西ちゃんが、そこに至った経緯を報告。

「お前の最前線をみせてみろ!」ってことですよ!と。


善光寺花回廊ミニライブ

更新日:2013年05月07日|書いた人:大沢夏海イベントレポート

ゴールデンウィーク。
花びらのタペストリーや作家のインスタレーションなどが設置されて歩行者天国になった中央通りはたくさんの人でにぎわっていました。
ネオンホールはセントラルスクエアで企画されたミニライブの音響担当としてお祭りに参加。
総隊長・太田さんの楽しそうなテンションにつられて、とっても楽しく仕事をしてきました。
チョコレートタウンオーケストラも超晴天!のもと気持ちよく演奏できました。
パーカッションのゆうちんがいきおい余って(?)「おかあさーーーーん!」と叫んでいて、よくわからないけど最高でした。

IMG_6551.jpg

IMG_6555.jpg

ミニライブ終了後、機材の撤収は春日君と哲郎に任せて(ちょっとは手伝いましたよ!)ご近所の錫作家・角居さんの作品の解体を愉快にお手伝いさせてもらいました。
働いている人達がみんな楽しそうでおもしろい。
最近はずっとネオンにいてネオンのこととか机の上でやっていたけど久しぶりに外に出て体を動かして、いろんな人とおしゃべりして一日中わくわくしてました。

ネオンもネオンで、春日君がしっかり切り盛り。
春日君の初弟子?PA小野口君もデビューしましたよ。

もう一人ニューフェイスが登場…それはまた後日。

ちょうどこの日スカイでライブしに来ていたノギオ君と原コウタ遠景。@セントラルスクエア

全て見る/  1 /  2 /  3 /  4 /  5 /  6 / 7/  8 /  9 /  10 /  11 /  12 /  13 /  14 /  15 /  16 /  17 /  18 /  19 /  20 /  21 /  22 /  23 /  24 /  25 /  26 /  27 /  28 /  29 /  30 /  31 /  32 /  33 /  34 /  35 /  36 /  37 /  38 /  39 /  40 /  41 /  42 /  43 /  44 /  45 


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る