nepontop11.jpg

Blog rssicon

-53

更新日:2009年02月16日|書いた人:大沢夏海

まぶしすぎる
そらにおちる

-52

更新日:2008年10月02日|書いた人:大沢夏海

momon-6.jpg


(百文momon展@ナノグラフィカ)


ぎゃんっ!



natsumi

-51

更新日:2008年08月28日|書いた人:大沢夏海

-51.jpg


と、いうことで(写真は全然関係ない)
トキオに帰ってきた、いってきた。

サザナミレーベル5周年ライブ、身体が揺れっぱなし、顔がゆるみっぱなしの
ごきげんイベント。
出演者はそれぞれネオンでみる感じとまたちがって
おー、へえー、わーい!!
なかでもTHE TON-UP MOTORS
みてたらなんだか泣けてきて
すんごく楽しい状態でありつつ、ほろほろと泣いていた



東京で就職した友達にも久しぶりに会えた。

なんだかんだいってあたしは
東京(生まれ育った場所、特に高校時代を過ごした場所、
その仲間が暮らしている場所)に
たくさん心を残してきているみたい


あのころ(女子バレー部で)経験したのは

必死さ故に隠しきれない個性 の
ぶつかり合い
だったんだね、って
はなしをした

今思うと
かっこわるいし、はずかしいし、
馬鹿みたいに必死だった
けど、それでよかったんだね、
そいうのがいいよね、って
はなし。

そういうなかでうまれる なにか
それは後から思うことで
その時にねらってうまれる事ではないかもしれないけど
でも、そいうのって
いいよね、すごくいいよね、って
はなし。




natsumi

-50

更新日:2008年08月22日|書いた人:大沢夏海

-50.jpg

9/14の美術館での芝居、
ずっと前から稽古してる気がして
ずっといつまでも稽古してる気がして

でも、いつの間にか
もうすぐです。



話は変わって
今朝、睡眠と覚醒のはざまで経験したのは

「今日一日にやろうとしていた事(やらなきゃいけないこと)をすべて完璧にこなす」

という偉業でした


いえーい
やったね
まにあったね
ガッツポーズ!!

で目が覚める

ちょっと残念。


でも、
2回目の今日がはじまって
ちょっと得した気分。



natsumi

-49.5

更新日:2008年08月21日|書いた人:大沢夏海

このへやに

一番目にきた人は
窓をあけて
お湯を沸かします
植物に水をやって
そうじをして(しなくてもかまいません)
お湯が沸いたら
3杯分のコーヒーをいれます


それから
1杯分の
いれたてのコーヒーをカップに注いで
仕事をします


2番目にきた人は
こんちはといって
部屋がくらければ電気をつけて
1杯分の
コーヒーをもらって
仕事をします


そのあとはじめに来た人が
残った最後の1杯分のコーヒーを
飲むこともありますが
半分とっておくこともあります
それははじめにきたひとが決めます


ひとにいれてもらったコーヒーは
おいしいとおもいます




natsumi

全て見る/  1 /  2 /  3 /  4 /  5 /  6 /  7 /  8 /  9 /  10 /  11 /  12 /  13 /  14 /  15 /  16 /  17 /  18 /  19 /  20 /  21 /  22 /  23 /  24 /  25 /  26 /  27 /  28 /  29 /  30 /  31 /  32 /  33 /  34 /  35 /  36 /  37 /  38 /  39 /  40 /  41 /  42 /  43 /  44 /  45 /  46 /  47 /  48 /  49 /  50 /  51 /  52 /  53 /  54 /  55 /  56 /  57 /  58 /  59 /  60 /  61 /  62 /  63 /  64 /  65 /  66 /  67 /  68 /  69 /  70 /  71 /  72 /  73 /  74 /  75 /  76 /  77 /  78 /  79 /  80 /  81 /  82 /  83 /  84 /  85 /  86 /  87 /  88 /  89 /  90 /  91 /  92 /  93 /  94 /  95 /  96 /  97 /  98 /  99 /  100 /  101 /  102 /  103 /  104 /  105 /  106 /  107 /  108 /  109 /  110 /  111 /  112 /  113 /  114 /  115 /  116 /  117 /  118 /  119 /  120 /  121 /  122 /  123 /  124 /  125 /  126 /  127 /  128 /  129 /  130 /  131 /  132 /  133 /  134 /  135 /  136 /  137 /  138 /  139 /  140 /  141 /  142 /  143 /  144 /  145 /  146 /  147 /  148 /  149 /  150 /  151 / 152/  153 /  154 /  155 /  156 /  157 /  158 /  159 /  160 /  161 /  162 /  163 /  164 


Contents

メニュー

月別に見る

検索




▲上へ戻る