ニューカマー
ちょっと報告するのが遅くなりましたが
ネオンの機材が新しくなりました。
前の卓よりすこし大きいので
やすみくんに棚を拡張してもらって
無事収まりました。
音がクリアです。
よろしくね。
ナツミ
ちょっと報告するのが遅くなりましたが
ネオンの機材が新しくなりました。
前の卓よりすこし大きいので
やすみくんに棚を拡張してもらって
無事収まりました。
音がクリアです。
よろしくね。
ナツミ
ぱてぃおの蔵楽庭の木は
夕暮レおかわり少年団の田沢君が昔見習い時代に
植えた木だという事が判明。(見習いだったので主には穴堀りを…)
おおきくなったその木の下で、
夕暮レおかわり少年団の歌を聴いて
きもちいい日曜日の午後をすごしました。
ちびっ子も集結して
木漏れ日とちびっことおかあさん
という素敵な光景がひろがっていました。
ナツミ
うまくいえないけど
なんだかいいイベントだった。
技術やジャンルはたいした問題でなくて
そこにちゃんと人と音楽があったとおもう。
ナツミ
長野市権堂町にオープンした小型イベントスペース「飛雷針」とCDショップ「CD部」shed. ANTENNAの「飛雷針」で哲郎がひきがたりライブをしてきました。
ご近所充実でうれしい。
ネオンによく出演してくれているアーティストのCDも売ってたし、
ネオンコンピCDも取り扱ってもらっています。
ネオンにくるとき、ぜひ寄ってみてください。
向かいにあるラーメン屋さん。
餃子と炒飯がおいしい。最近のお気に入り。
ANTENNA(「飛雷針」「CD部」)は「OPEN」という場所の
敷地内にあるのです。
(この期におよんで、うまくせつめいできない…。行けば分かるさ!)
ナツミ
◀ ▶ 全て見る/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73/ 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120 / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140 / 141 / 142 / 143 / 144 / 145 / 146 / 147 / 148 / 149 / 150 / 151 / 152 / 153 / 154 / 155 / 156 / 157 / 158 / 159 / 160 / 161 / 162 / 163 / 164