Blog 
更新日:2016年11月02日|書いた人:
大沢夏海
2年前の秋、角居家のベランダで秋刀魚を焼いていたら大きめの地震がきた。
今まで経験したことないくらいぐらんぐらん揺れたので(ベランダだったせいもあるのか)
これで長野が震源じゃなかったら日本が壊れる!全部壊れる!
私たちは今、国の終わりに立ち会っている!人生最後は秋刀魚と七輪かー
とかとか考え、同時に脳内ではテレビで見た映像が鮮明にフラッシュバックして
超こわかった。
2年後、今日、まだ世界も日本もあって
私たちは相変わらず小さなことでくよくよしたり
些細なことでワクワクしたり、している。
その時の地震でナノグラフィカの建物は傾いてしまった(修復済)
「秋刀魚+角居さんち+ベランダ=終末妄想」をチラチラ思い出しながら
今年、リベンジ秋刀魚。
今年はネオンスタッフの三代さんとカンナさんも一緒だ。
みんな大丈夫だった。よかった。
何しろ秋刀魚が超美味しかった!!
あれこれゆっくりおしゃべりして、気づけば深夜。
楽しかった。
以上!
秋刀魚
大沢夏海さん(@n_umi)が投稿した写真 -
更新日:2016年10月31日|書いた人:
大沢夏海
大学を卒業してもう何年も経ちますが、
懲りずに(というかドラマーがまだ現役だった!!)
母校の学校祭に呼んでもらいました。
ビートルズ研Q会のステージ。
今年はボブディランがどうした…とかいうタイトルのステージで、
もうビートルズじゃないじゃん…と心の中でツッコミつつ
(いつからか『イエローサブマリン撃沈ライブ』など悪ノリ全開のタイトルをつけて、「…ふふふ」とする伝統がある)
超シンプルな機材でなかなか楽しく演奏してきました。
そんなビートルズ研Q会は来年30周年を迎えるとか…いや、もっと長いだろ、とか。。
知りうる限りの先輩をみんな集めて、ステージにあげたいですね。
今年は客席に2003年頃のビー研部長まーしを見つけて
相変わらずの佇まいに、思わず「枯れ枝や!即身仏や!」と
歌いそうになりました。
銀嶺祭
大沢夏海さん(@n_umi)が投稿した写真 -
写真は、グリーンパル
夏海
更新日:2016年10月18日|書いた人:
大沢夏海
久しぶりの更新…。
『紙風船と動員挿話と…』の公演以降、りんご音楽祭だったり上田の海野町商店街にできた劇場「犀の角」のオープン準備したり、結婚式場でスロウライ演奏したり、オーパーツのライブぼちぼちしたり、生島足島神社で仕事したり、「犀の角」で演劇祭の手伝いしたり、鳥取の鳥の劇場に弾丸で行ったり、長野市芸術館で仕込みの手伝いしたり、ネオンでハンバートハンバートの2デイズコンサートがあったり(柴さんが来てくれたよ!私ちゃんと会えなかったけど…)と、ほとんど机の前にいなかった1ヶ月でした。現場は楽しいですね。
5年くらい使ったiPhoneがついに壊れ(中身が膨張して画面が浮いた…)買い替えと同時に契約を変えたりしてみたりもしました。
ネオンはネオンでいろいろバタバタしていますが、なんとか楽しくやりたいですね。
とりあえず明日は松本でオーパーツライブです。
バンドもナマモノ、ということで、、見に来てくれると嬉しいな。
そんなわけで明後日から机仕事を頑張ります。
夏海
更新日:2016年09月21日|書いた人:
大沢夏海
月末にネオンで宮澤さん(大人のリゾート鉄道)のギター教室(音楽理論編)を開催します!
ギターの弾き方というより、音楽の歴史とかルールとか。
参加したら音楽がもっと面白くなる!そして何より曲作りに役立つと思いますー。
ギター弾けない人、特に弾く予定もない人(!!?)も
「そもそも音楽ってなんだ?」って人はきっと面白いと思うので是非。
9月29にち 20時〜

■講師=宮澤眞.氏(大人のリゾート鉄道)
●長野在住のギタリストで「大人のリゾート鉄道」の作家/作曲家 宮澤眞.氏の音楽理論中心のギター講座です。バンド・音楽になんとなく不自由さを感じている方、作曲、音楽理論に興味がある方は是非。ギターを全く弾けない方も受講可能です。講座の最後はミニライブ、個人相談コーナーもあります。
■料金=1回1000円(ドリンク別)
■時間=20:00~21:30
■持ち物=ギター類の楽器(6弦が望ましい)、筆記用具
更新日:2016年09月06日|書いた人:
大沢夏海
◀ ▶
全て見る/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16/ 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120 / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140 / 141 / 142 / 143 / 144 / 145 / 146 / 147 / 148 / 149 / 150 / 151 / 152 / 153 / 154 / 155 / 156 / 157 / 158 / 159 / 160 / 161 / 162 / 163 / 164