Blog 

長野市民日記56 2013年5月10日(金)
今日は、不安を消した。
やばいね〜人間、不安が消えると考えることもしたくなくなるのか特に書くことが無い。なんかちょっと動物になった気がする。たとえば“飼われてるブタ”とか。
どうやって不安を消したかというと、あきらめたのだ。勉強によって頭を良くするということを。もっと具体的にいうと、これまで続けていたくもんでの英語・国語学習をやめたのだ。
正直、これまで「頭がいい人」になるために勉強してきた。強迫観念的に。だってビジネスパーソン的にデキが良くない自分が許せなかったから。(今もイヤですが)
だが気がついた。いくら二つの言語を勉強しても自分が欲するような人間(頭の回転が速い人)にはなれそうもないということに。
だからあきらめた。
今はただただ“たいしたことない自分”に慣れるしかないと思っている。
西澤尚紘

長野市民日記55 2013年4月30日(火)
今日、カゼをひいた。
たまたま農業パートの仕事が雨のため休みだったのが不幸中の幸いだったが、ツライね〜カゼは。いつもの自分だったら喜んでスタバで読書するところだ。
昨夜、コンビニで購入した『エヴァンゲリオン用語・語源事典』を手にとり「自我境界パルス」とかについて調べたかったが具合が悪くてそれどころじゃなかった。
最初は、昨日すじまき(米の種まき)という重要な農作業を終え、その達成感から調子に乗って発泡酒を四缶も飲んだばちがあたった?と思い寝袋(かけブトン不所有)にもぐり込んだ。
しかし、六時間くらい寝ても具合いの悪さが治らず近所の病院に行き、熱を測ったら三七・四度。発熱確定。
最速、抗生物質と思われる薬を四種類ほど処方してもらいすぐに服用。明日の朝には元気になっていたいとせつに思った。
西澤尚紘

長野市民日記54 2013年4月20日(土)
今日、「交渉」についての本を読んだ。
最近、交渉術の学習にハマっている。今日も『武器としての交渉思考』という本を読んだ。交渉術の背景にある「大丈夫、話せばわかる」という発想が好き。
正直、日常、とくに仕事面では交渉などできていない。毎日、上司にことこまかに指示してもらい、ミスをしたら「クソボケガ〜」とおこられ、一日につき「スイマセン」を平均十回くらい言ってどうにかやりすごしている。今のところ交渉どころじゃない。
でも、そのチャンスをねらっている。ネゴスキルが発揮できるその時を。
先日、我が師Mさんに「君は将来、何もできない“何でも屋”(報酬は主にゴハン)をめざせばイイ」と言われた。
かなり、芸術的もしくは江戸時代的なニオイのする職業を想像するわけであるが、本当にそうなるとしたら、自分の日常は交渉におおわれるだろう。まさに交渉天国である。
西澤尚紘

長野市民日記53 2013年4月10日(水)
今日、デニーズへ行った。
今日もやはりデニーズである。「いつものヒト来てるネ〜」である。とりあえずくもんの宿題と読書をする。ちなみに今読んでいる本は『できる男の交渉術入門』と『ホームレス大図鑑』。将来への希望と絶望のミックスという感じである。
そして今日はシナリオを書く日。目の前にまっさらな原稿用紙を置き、ストーリーを考える。正直なんも浮かばない。
ソコ(デニーズ内)でなければ、『週刊SPA』を床にたたきつけ永井先生ふうに「書くこと無いんだが〜」と声をはり上げているところだ。
本当は恋愛モノが書きたい。『マーガレット』的な。放課後とケーキセットとキスが入ったようなやつ。でも自分の原体験および技量の無さが原因でムリ!
しょうがないので今回も先輩と後輩ジャージ系“男の友情”路線でいくことにした。
西澤尚紘

長野市民日記52 2013年3月30日(土)
今日、長ネギの苗を植えた。
びちゅうぐわで地面を耕し、雑草を取り除き、そこにモミガラをまぜ込み準備完了。
十センチ間隔で苗を植えつけていった。基本的に農作業素人なので両ヒザをつき、じょうぎで間隔を計りながらやっていった。超素朴かつ地味な作業。
作業しながら思った。「パソコンっていいよね〜」と。こう見えてコンピューター好きな自分。「ハッカー」とか「プログラミング言語」とか『攻殻機動隊』とかいった言葉を耳にすると“モエる”。
だが、いかんせんPCを実際に操作するのは苦手。この間買ってきた「エクセル二〇一〇」をインストールできないでいる。
だからPC関係の事柄は観念上で楽しむことにしている。SF好きとほぼ同じ。
昨夜も友人に「やっぱ九十年代にでたスケルトンのマックはシブいよね!」と熱く語った。マックさわったことないのに。
西澤尚紘
◀ ▶
全て見る/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55/ 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65