Blog 

今日、友人がドラムを始めた。
友人の森田君がだ。彼とは中学から友人で今はミソ職人をしている。
彼が私に駅前のサイゼリヤでこう言った。
「オレさ、バンドやりたくてさ、ドラム始めたんだよね。さっき初めてのレッスンに行ってきた。ドラム、あれ超クールだね。」
私は、彼に対して、バンドってたってボーカルは?ギターは?ベースの人はどうすんの?という質問を浴びせたかったがグッとこらえ一番大事な質問をした。「なんでまた今になってドラムを始めようと思ったの?」
彼は「だってオレのまわりの友人達があまりにも楽しそうに一生懸命音楽をやってるもんだから、オレもやりたくなっちゃったんだよ!」と、澄んだ瞳で言った。
我が友は一年程前からライブに通うようになったらしく今ではすっかり常連だという。
そして彼は私をバンドのメンバーに誘ってきた。私は「キ、キーボードなら」と答えた。

昨日は夜のファミレスに行って空想にふけった。
ファミレスは近くのデニーズ。ホット緑茶を飲みながら『幻想世界十一カ国語ネーミング辞典』、『すっきりわかる!超訳「哲学用語」事典』、電子辞書『ブリタニカ国際大百科事典』をペラペラめくり、空想にふけりまくった。
なぜそんなことをするかというと硬くなっている頭をほぐすためだ。最近、自分の血糖値だの、経済活動の活性だの、将来的展望だの少々長い時間考えすぎた。
今日の昼間、高校からの友人二人と志賀高原へドライヴし、帰りにカンバヤシ温泉のお湯につかってきた。温泉施設ロビーに置いてある一・五m程のツキノワグマのはくせい見ながら「コイツだったらオレ、マジ本気出せば勝てるワ」とか友人が言っていてすごく笑った。
こんな感じがグッドだと思った。

今日は、自分の中で考え方が大きく変わった。結論として、スペシャリスト(専門家)になるよりもゼネラリスト(多方面の能力・知識を持つ人)になった方が自分としては「人生楽しいかな!」という考えにいたったのである。
例えばチェ・ゲバラは「(人の子の)父であり、医者であり、旅人であり、革命家」であったという。(彼の自伝映画でそういってた)なんかわかんないけど楽しそう。
私自身は、医者にも革命家にもなれそうにない。しかし、他者を愛し、農作業をし、他者の健康を補助し、商売をし、文化芸術学問を愛好することは可能であると思う。
先日、私を雇ってくれている先生(医者であり、経営者であり、盆栽・短歌を愛好する百姓)から「おい、ワレ(お前)、オラチ(自家)で栽培したシイタケよかったら持ってけや」と巨大なブツを沢山いただいた。
そういう人に私もなろうと思う。

今日はドライブをしてきた。午後一人で。
行ったのは上越の海。ちょっと水平線を見て気分を変えたかった私は、愛車のアルファロメオ・スパイダーを駆って出かけた。車中BGMにはオアシスの「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」をリフレインでながした。我ながら良い選曲だと思った。
八〇分でモモカワ海水浴場に到着。一人、砂浜にたたずみ快晴の空の下海を眺めた。いろんな事が許せた。
特に「なんでこんな簡単な統計処理にトチるのよ!いいかげん新しいソフトになれなさいよ!本当にバカなんだからアンタは!」と尊敬し、ちょっと好きな田中主任に怒られまくったふがいない昨日の自分を。
潮風にあたりながらひたすら海を見ていたら電話が来た。4歳になる甥っ子からだった。
「おじさん!今日ね!夜にね!すき焼きパーティーやるって!だから早く来て!」
私は電話を切るとすぐ帰路についた。

今日、弟が健康的な病にかかっていることを知った。
弟のタカヒロは中学一年生、卓球部に所属し、ゴジラとガメラとモスラに夢中だ。
そんな弟が「兄ちゃんなんか具合が悪い」と相談してきた。ここ二日くらいあまり眠れず、給食以外ではポッキーしか食べていないという。医者(小児科医)の私はすぐに弟を診察したが、まったく異常無し。
だが「はっ」とした私は、何げない調子で「お前さ、好きな人いる?」と弟に言った。弟は超顔を赤くし「最近、吉野先輩(マネージャー)がカワいく見えてしょうがない」と小さい声で言った。
私は弟に宣言した。その体調不良は恋の病であると。そして説明した「お前の脳内ではドーパミンとノルエピネフリンが激増しており、それが眠気食欲を無くさせているんだ」
私は弟にホット豆乳を飲ませ早めに床に就かせた。枕元に『初恋』を置いておいた。
◀ ▶
全て見る/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62/ 63 / 64 / 65